準備登校
今日は新6年生が入学式の準備に登校してきた。
去年この学校の授業公開に見に来させてもらっていたので,見覚えのある子も
何人かいた。みんなよく動いて感心した。今までは子どもの顔を見ていないので
わからない面や不安な面もあったが,実際にこんな子どもたちがいるのか
と見えたのはとてもよかった。これからの新しい学校の生活のイメージが
少しずつではあるが見えてきた。
午後からは会議。子どもが来てからは学級事務がどんどん発生するので
今やっておかないといけないということだろう。4時過ぎから学級事務。
靴箱やロッカーのネームシールをラベルマイティとテプラで行った。
他の先生方も便利だと感じてくださったようだ。こうして少しずつでも
お役に立てるように動いていきたいと思う。
もちろんパソコン屋としてではなく,現役教員プラスITCEの立場として。
その結果学校という組織が今より余裕ができてさらに質の高い教育が
できるようになることが自分の役割だと思う。今はその種をまく時期。
がんばろう。
去年この学校の授業公開に見に来させてもらっていたので,見覚えのある子も
何人かいた。みんなよく動いて感心した。今までは子どもの顔を見ていないので
わからない面や不安な面もあったが,実際にこんな子どもたちがいるのか
と見えたのはとてもよかった。これからの新しい学校の生活のイメージが
少しずつではあるが見えてきた。
午後からは会議。子どもが来てからは学級事務がどんどん発生するので
今やっておかないといけないということだろう。4時過ぎから学級事務。
靴箱やロッカーのネームシールをラベルマイティとテプラで行った。
他の先生方も便利だと感じてくださったようだ。こうして少しずつでも
お役に立てるように動いていきたいと思う。
もちろんパソコン屋としてではなく,現役教員プラスITCEの立場として。
その結果学校という組織が今より余裕ができてさらに質の高い教育が
できるようになることが自分の役割だと思う。今はその種をまく時期。
がんばろう。
![24 -TWENTY FOUR- シーズン6 (SEASONSコンパクト・ボックス) [DVD]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51VIx7GDw7L._SL160_.jpg)
![24 -TWENTY FOUR- シーズン5 (SEASONSコンパクト・ボックス) [DVD]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51XZ7NUbECL._SL160_.jpg)

![BUFFALO USB2.0 外付けハードディスクドライブ 2.0TB HD-CL2.0TU2/N [フラストレーションフリーパッケージ(FFP)]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/41exczNKJ9L._SL160_.jpg)



Comments
「今より余裕ができてさらに質の高い教育が
できるようになることが…」これこそ、今の学校に一番必要なことかと思います。 それなのに今のお役人ときたら… 余裕を認めず、当面の結果ばかり追う!?
どうか、現場で、第一線で頑張ってください!