Macchin Weblog

<< 2024/09 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >>

エンジンスターター装着

通勤用フィット(GD3)にエンジンスターターを装着した。
本当はもっと早くに付けたかったのだが、時間がなく、昨日やっと取り付け完了。

カーメイトのスターターをずっと狙っていたのだが、イモビライザーとスマートキーのついたフィットには適合製品がなく、代替製品を探していたところ、コムテックのWR500という製品がイモビアダプタを取り付けることで装着できることがわかったので、この製品をアマゾンで購入。

取り付けはだいたい1時間弱といったところ。このほかにドアロックアダプタも買っていたのだが、取り付けが面倒そうなので、とりあえずこのままで様子を見ることにする。

初期設定でID登録というものにやや引っかかった。マスターキーをキーシリンダーにきちんと入れないと登録できないということを理解するのに10分ほどかかってしまった。

この設定を終えてリモコンからスイッチオン。おお、かかった!
当たり前だが、感動。外出先でも試してみたが建物の中からでもちゃんと反応している。
あまり使いすぎると燃費が悪くなるので注意が必要だが、寒い時期にはありがたい装備。
本当にありがたみがわかるのは出勤前に車に乗り込むときと、職場から帰るときだろうと思う。そのときの使用感はまた後日にでも。
comments (0) | trackbacks (0)

フィットで通勤

昨日から新しい足車,フィットで通勤しているが,タイヤまわりで少し違和感が。

実はこの車前オーナーが17インチの40扁平をつけていたのだが,タイヤと
ホイールだけは次の車に持ち越したかったようで,そこで車屋さんに何でもいいから
安いのつけといてと頼んでいた。NANKANG(ナンカン)タイヤを提示され,
OKを出していた。実はレガシィも車検の時「これでは通らないよ」と言われ,
同じメーカーにしている。そこでも同様の感触があり,これはおそらくタイヤに
よるものと断定。具体的にどこがというと,悪いわけではないのだが,
サイドの横剛性がやや低いのではないかと思っている。ポテンザの時では
ステアリングを切り込むとびしっと安定して曲がっていくのだが,このタイヤは
同じ条件で試すと姿勢が変わって外に膨らもうとする。タイヤの性格と
言ってしまっても差し支えないのだが,もう少し様子を見てみる必要がある。
ちなみにレガシィの時は濡れた路面のタイトコーナーで思いっきり切り込んだら
後ろがずるっときた。タイヤ自体のグリップもかなり違うのだろう。

やはりポテンザクラスのタイヤとの比較はとてもではないができないという感想。

ただ,コストは安い。タイヤの限界を超えないように走ることが大切。

全然フィットのことを書いてないなあ。それはまた次の機会に。
comments (3) | trackbacks (0)

D1 GRAND PRIX 2011

色々忙しいことはあるが,今日は割り切って友だちとD1に出かけた。
あいにくの雨模様だったが,それでも合間には路面も乾き,派手なタイヤスモークも
見ることができた。

どうもEOS kiss X4とシグマレンズの相性がよくないのか,ピントは今ひとつだが,
とりあえず掲載してみる。

201106280001.JPG

201106280002.JPG

201106280003.JPG

201106280004.JPG

201106280005.JPG

201106280006.JPG

201106280007.JPG
comments (0) | trackbacks (0)

MRワゴン後継

昨日,出張の関係で早く家に帰っていたら,車屋さんから電話が入った。

「現行型のフィットのいいのが入ったんですが,見に来られませんか。」

時間があったので行ってみることにした。黒のフィット。平成21年式。
自分のオーダーは1.5リッターの手頃な車で値段は50万から80万程度というもの。
このフィットは乗り出しが120万弱。でも確かにものはいい。

よかったら乗ってくださいというので乗ってみたが,
動力性能が少しおとなしい点を除けば悪いところを見つけることができなかった。

しかし,セカンドカーにするには贅沢すぎた。他に手頃な車が欲しい人がいれば
間違いなくおすすめだ。ただ,自分の足車のイメージとは合わなかったということ。

車屋さんに自分のイメージをもう一度詳しく伝え,また探してもらうことにした。

震災の影響で新車よりもすぐに手に入る中古車で手頃なものから売れてしまうらしい。
そのため,中古車相場が上がっており,今はあまりいい時期ではなさそう。

でも,車検も来るし,替え時ではある。
comments (4) | trackbacks (0)

納車

嫁さんの車が納車された。プジョー207sw。輸入車だが,インプレッサの新車に
少し追加する程度で買えたようだ。その割には装備がしっかりしている。
HDDナビもセット割で買えたし,カーテンエアバッグやクルーズコントロールまで
ついている。そう考えればインプレッサの2リッターを買うのと同等であると言える。

試乗の時には全く運転しなかったので,今日,実際に乗ってみた。
1.6リッター4ATだが,それほど非力さは感じなかった。前の車であるインプレッサの
1.5リッター車よりもずいぶん坂が楽だった。これはATの特性やセッティングに
よるものなのかもしれない。いずれにせよ好印象。最初からスタッドレス装着済みなので
本当の意味で正確とは言えないかもしれないが,カーブで粘る感じもある。
ただ,プジョーの持ち味である「猫足」感は感じ取ることができなかった。
まだ固さが目立つ。これからこなれてくることも考えられるので夏タイヤに換えた頃
もう一度しっかり乗ってみたいと思う。

そのほかクルーズコントロールを試してみたが,高速ではとても便利な感じ。
ただ,眠たくなる場合は微妙かも。
またスピードリミッターが設定でき,例えば60kmと設定すれば,アクセルを踏んでも
60kmからはスピードは上がらない。これも安全装置と考えてよいだろう。

まだまだいろんな使い勝手は未知数だが,猫足がどのくらい生かされているかを
また検証してみたい。
comments (0) | trackbacks (0)

契約

先週車を見に行ってきたと書いていたその続き。
嫁さんが車を買い換えることを決心したらしく,その契約に倉敷へ。
下取りをしてもらうため,行きは2台で出発。到着してすぐに査定。
車両の価値はいわゆる0円に近い状態。払い込んだ税金分くらいのものだった。
まあ,仕方ない。減価償却とはそういうものだと思う。買い取りセンターに持ち込めば,
もう少し何とかなったとは思うが,そこまでするほどでもないと思ったので,商談に入る。

商談と行っても見積もりの確認程度で,それほど時間はかからなかった。
あらかじめセットの割引を提示されもとの値段から30万円程度の値引きでサイン。

まあ,こんなものでしょう。自分が乗る車ではないし,嫁さんがほしいと思った車なので,
特にいろいろと研究することもなく,また,先週の試乗と説明で必要なものは
全部揃っていることで,いいんじゃないかと言っておいた。

セールスの方もプロ意識のある方で,無理には勧めてこないし,こちらの要望も
きちんと聞いてくれた。11月中の納車になるようだ。

夕食は同僚のsakachanさんおすすめのつねまつで。あっさりソースがとてもおいしかった。
comments (2) | trackbacks (0)

倉敷へ

今日は久々に家族で倉敷へ。ある輸入車のディーラーに行ってきた。
嫁さんの車を検討中ということで,現車を見て試乗をするため。ディーラーへ到着して,
外に展示してある車を見てみると,営業の方が出てきた。見たところ,責任者に近い方
だろうか。露骨な勧め方はせず,車のアピールポイントについて端的に説明して下さった。
さすがベテランの方といった感じで,説明をしながらこちらの反応したところで,
ニーズを探っているのがよくわかる。説明を一通り受けたところで,試乗。
輸入車で一つだけ違うところとしてウインカーとワイパーのスイッチの位置が
逆だということを説明して下さった。出発して道に出るところですでにワイパー作動。
やっぱりしばらくは慣れないらしい。自分は後ろの席に座っていたが,
結構しっかりした印象。だが,加速感とかコーナリング性能といったものは
全くわからない。嫁さんは結構スムーズと評していたが,どれだけの材料が
集まったかは不明。買うとも買わずとも言わないで今日は帰った。

後はどう判断するのか。自分はどちらでもいいと思っている。
だから積極的には勧めていない。高い買い物だけによく考えてほしいと思う。
comments (0) | trackbacks (0)

FIA WTCC Race of JAPAN 2010

友達とWTCC観戦に行ってきた。
午前中は何とか天気が持ったが,昼あたりから雨が落ちてきた。
昼までに行われたフォーミュラ・BMWはドライでなかなか見応えある展開。
Wikipediaによると排気量は1200cc,140馬力と数値だけ見るとおとなしめ。
ただ,1200ccで140馬力というのはけっこうハイチューンかと思われる。
そして車重が450kg。遅いわけがない。期待に違わず,コース上のあらゆるところで
激しいバトルが繰り広げられている。フォーミュラなのにかなり接触している。
でも,F1ほど壊れない。ワンメイクなので元々の作りが極限まで軽量化しなくて
良いためなのかもしれない。安全にきわどいバトルをしている印象。

午後からのメイン,WTCCは完全ウエット。コースから飛び出す車多数。
これも結構激しい。できればドライコンディションで見たかった。
去年も雨の中の観戦。どうもついてない。都合2レースあるが,どちらも見たので
結構ぬれてしまった。レース自体は満足だが,他の観戦者の傘で見えないのは残念。
やっぱり晴れがよい。
comments (0) | trackbacks (0)

小林可夢偉,あっぱれ

今日は法事の後,家にいたのでF1日本グランプリを見ていた。
twitterでどんどん状況がでるのは知っていたが,放送を見るつもりだったので,
twitterは見ずにTV観戦。近藤真彦,片山右京らの解説陣は「前半は我慢」と
言っていたが,可夢偉はお構いなしといった様子で攻め続ける。
前半はハードタイヤということもあり,攻めの走りはしていたものの,
本領を発揮するのはタイヤ交換でソフトタイヤにしてから。
戦闘力に劣るマシンではオーバーテイクポイントはヘアピンしかなかったようだが,
そこで可夢偉のファイターぶりを遺憾なく発揮した。ヨーロッパラウンドでは
ペナルティを課せられてもおかしくないようなぎりぎりで,大胆な攻め。
何度か接触もしていた。ヘアピンなので大事故にはならないが,空力パーツが
壊れていた。それでも,その後ファステストラップを更新して走り続ける。
結果は7位。この活躍がどうか来期につながればいいと思う。アロンソやシューマッハ
という超大物を相手にしても一歩もひるまない,生粋のファイター。
いいマシンに乗って飛躍してほしいと願う。

セナの事故から長い間F1を見ていなかったが,また見るきっかけになるかもしれない。
comments (2) | trackbacks (0)

車検その1

通勤用に使っているMRワゴンが戻ってきた。車検をお願いした店の人の話では,
オイルがもうオイルゲージにかからないくらい減っていたらしい。また,前タイヤが
かなり摩耗していたとのこと。これは自分も把握していたが,毎日の通勤が
これだけ車に負担かかっていたんだなあ。反省。でも通勤をやめるわけにはいかない。
後,パワステ関係の操作が軽くなっていたが,確かこのあたりのスズキの車は
電動パワステだったと思うが,どういう理屈かは不明。単にタイヤのローテーションに
よるものなのか。どちらにせよ,もう寿命だとはいわれなかったので,まだ
乗ってやろうと思う。フィットとかプリウスをセカンドカー候補には考えているが,
動くならまだ先のことになりそう。
comments (0) | trackbacks (0)

D1GRANDPRIX  2日目

今日もD1。2日目。今日は雨上がりでコースもドライに近くなり,昨日とは
比べものにならないくらい迫力のあるドリフトが見られた。雨の中のスーパーロング
ドリフトもいいが,やはりタイヤスモークを派手に上げての豪快なドリフトがいい。
自分たちでは決してマネのできないスピード域で2台が揃ってドリフトする様子は圧巻。
どちらかがミスをするか,追いつけなかった場合に勝敗が決する。これは決勝の話。
予選や決勝1回戦は単走で,単独のドリフトに採点をして順位が決まる。
最後の写真はダルマセリカ。自分が小学校の頃かっこいいと思っていた車。
これに日産のSR20DET改を積み込んでの出場。惜しくも決勝1回戦で敗退したが,
こんな車が見られるのもD1ならでは。
D1−1D1-2D1-3D1-4D1-5
D1-6
comments (0) | trackbacks (0)

D1GRANDPRIX 1日目

今日は雨の中,午後からD1観戦。ヘビーウェットのため迫力はいまいち。
とにかくよく滑っていた。その中でも腕なのか,車のセッティングなのか,
何度やっても全くミスのないドライバーと,たびたびコースアウトするドライバーがいた。
明日はもう少し晴れ間がのぞいてくれればいいのだが…
comments (0) | trackbacks (0)

セカンドカー妄想

普段通勤に使っているMRワゴンが動かなくなったらどんな車にしようかな…
とまだ元気に動いているのに妄想してみる。今までの筆頭候補はフィット。
初期型フィットは台数も多く出回っており,値段も手頃で最も現実的。
もちろん燃費もいい。今のMRワゴンはターボであることと,やはり軽のギア比は
高めに設定されているので常に高回転で回り続けている。そのため燃費はかなり悪い。
また,ガソリンタンクが小さいため週に何度も給油しなければならない。
次はシビックやインテグラタイプRなどのスポーツタイプ。よく走るだろうな。
でも中古車情報誌やネットでは10万km以上の物件しか出てこない。
つまり,しゃぶりつくされた感のある車しかない。これは厳しい。
値は張るが,スイフトスポーツもなかなかいい。かなりよく走る。

スイフトスポーツが買える値段まで範囲を広げると,2台目プリウスも考えられる。
社外品のアダプターを使えば,iPodもきちんと車側のナビで操作できるらしい。
ただ,プリウスも走行距離の多いものばかりで,上物を見つけるのは難しそうだ。
だが,プリウスがもう少し値が下がれば,断然買い得感は出てくる。
おそらく,3年〜5年乗ったユーザーの買い換えで発生した中古がかなり
多く出回るだろうから値下がりは期待できる。ただ,中古車も人気が出るだろうから,
ほかの車種よりは高止まりはするだろう。

まだ買わないけど,かなり具体的なシミュレーション。タイミングと財布の具合では,
考えてしまうかも。ちなみにMRワゴンの車検は7月。うん,どうしたものか。
comments (2) | trackbacks (0)

SUPER GT Rd.2 in 岡山国際サーキット

今日も朝から岡山国際サーキット。一日レース観戦。爆音とほこりの中での
観戦だが,それでも遠いところからみんなやってきている。家から1時間とちょっとで
来られるところに住んでいるありがたさを友達とかみしめる。
今回,カメラをEOS kiss X4に新調したので,その性能テストもかねて,
がんがん撮ってみた。500mm望遠レンズに超音波モーターがついていないので,
少しピントが遅れることもあるが,おおむね良好。これ以上の解像感を狙うなら
もっと高いレンズが必要だと思うが,そこまではお金をかけられない。また,レクサスSC430のサイドからバックファイヤーが出ているのを撮りたくて
何度も撮ってみたのだが,EOS Kissの連写性能では目で見えていても,
写真に撮れていないこともあった。これらは現実的にはEOS7Dあたりを買うと
実現するのだろうが,それほどの性能は今のところ絶対なければならない
というわけではないので,中古で安くなったら考えることにする。
まあ,レース観戦を楽しみながらの撮影なので,趣味として楽しむ程度。
それでも友達も写真の楽しさに目覚め,最近買ったマイカメラにGTカーの
勇姿を納めていた。
同じ趣味をとおして友達との話題が増えるのもまた楽しい。
gt2010-1
gt2010-2
gt2010-3
gt2010-4
gt2010-5
gt2010-6
gt2010-7
gt2010-8
gt2010-9
gt2010-10 
comments (2) | trackbacks (0)

MRワゴン帰還

修理に出していたMRワゴンが帰ってきた。最初は20万円以上といわれており,
一時は手放そうかとも考えたが,コンパクトな車も持っていれば便利がいい。
中古部品が見つかったらしく,14万程度で直るというので修理をお願いし,
まだ維持することにした。修理屋の兄ちゃんが色々と説明してくれた。
エンジンを下ろしたついでにオイル交換,LLC交換,ATフルード交換とのこと。
また,球切れを起こしていたフォグランプも交換されていた。
この内容だと14万円でというのは厳しいかも。でも乗り味は格段によくなっていた。
いくらかかるかまだわからないが,この車ともう少し付き合っていこうと思う。
comments (0) | trackbacks (0)

壊れた(泣)

娘の学習発表会が終わって,娘は授業があるので,嫁さんと食事に行くことにした。
最初の信号で止まるとき,異音がしたが,そのときは特に気にとめていなかった。
しかし,食事をするところに着いてバックで駐車しようとしたとき,明らかに
異変を感じた。バックには入っているのだが,後ろに進まない。
何かが引っかかっている感じ。これはまずいと思ったがとりあえず食事をして,
車を出したらニュートラルでものすごい音がし始めた。
たぶん,ATのなかでクラッチの役割を果たしている部分が正常に作動していない印象。
放置していてもよくなりそうにないので,春に板金でお世話になった
自動車修理工場に連絡し,車を持って行った。とりあえずの見立てでは,
「ATの中で何かが砕けていたらアッセンブリー交換ですね。」
つまり,AT全取っ替えということ。痛い。痛すぎる。足に使っている車なので
あまりお金をかけたくないということを告げて中古パーツも当たってもらうようにして,
月曜日に見積もりをもらうことになった。さて,どうなることやら。
2台体制をやめることも検討しないといけないなあ。思わぬ出費にがっかり。
comments (4) | trackbacks (0)

FIA WTCC Race of JAPAN

世界ツーリングカー選手権(WTCC)が岡山国際サーキットであったので行ってきた。
去年はいけなかったので今年こそはと思っていた。ただ,今日の予報は雨。
また,前売りも買ってなくて,当日券は8000円と高額。どうしようかと迷ったが,
まずは行動!と思い,サーキットへ出発。11時過ぎについたときには
サポートレースのASIAN LE MANSというレースをやっていた。フランスの
ル・マン24時間レースの縮小版といった感じ。トップクラスはル・マンで
走っているようなタイプのカウルつきフォーミュラーが走っている。
同時にアストンマーチンやポルシェなど,市販車の形をした車が走っている。
GT300クラスの車をそのまま走らせているようにも見えた。
昼過ぎからWTCCレース1。この頃から雨。だが,いつかは乗ってみたいと憧れる
BMWがいっぱい走っている。見応えあり。20年くらい前にF1をよく見ていた頃
走っていたドライバーが何人かこのWTCCにも出場していた。
F1ではそれほど活躍できていなかったものの,やはりF1で走るような
ドライバーは超一流なのだと再確認した。2000ccクラスの車なので,
絶対的に速くはないが,コースのあちこちで繰り広げられるバトルは
やはり来てよかったと思った。雨が降って寒かったが,カッパを着てしのいだ。
サポートレースを挟んでWTCCレース2。路面は完全ウエット。ほとんどのレースが
セーフティーカー先導から始まるローリングスタートであったのに対し
レース2はスターティンググリッドに静止してスタートするいわゆる用意ドンの形。
最初に1コーナーでの混乱が予想されたが上位2台が接触してコースアウトした以外は
全ての車が抜けていった。だが,その直後の2コーナーで多重クラッシュ様子。
位置の関係で見えなかったが,かなりの車はそれでもコースに復帰したようだ。
車高がそれなりにあるので,砂利に入っても出られる車がほとんどだったのだろう。
なかでもニコラ・ラリーニというドライバーに注目した。エンジン交換で
最後尾スタートだったが,最終的には5位でフィニッシュ。ずっと注目していた。
F1を見ていた頃はオゼッラという弱小チームですぐにリタイヤという印象だった。
だが,混乱のレースを乗り切るセンスや最後尾からでもあきらめない姿勢は
やはり超一流なのだと思った。帰宅してウィキペディアを調べてみると,
かなり長い間F1にいたことがわかった。イタリア人ということもあり,
フェラーリで走っていたこともあったようだ。そこで2位に入っていた。
それもセナの亡くなったグランプリだった。見ていたのに確かに覚えていない。
その後はDTMなどツーリングカーの世界ではずっと活躍してしていたようだ。
この間も断続的に雨は降り続け,寒かったが,こうした内容だったため,
楽しめた。さすがツーリングカーの最高峰。来年も見に行きたいと思う。
comments (0) | trackbacks (0)

D1グランプリ第四戦

D1GP1D1GP2D1GP3D1GP4

D1GPの詳細は昨日書いた。とにかく迫力があった。
暑かった。日焼け止めを塗っておいて正解だった。
終了後真言青年会の勉強会へ。がんばった。
comments (0) | trackbacks (0)

高い

嫁さんの車にぶつけてしまったことは以前書いた。
嫁さんの車の修理が連休前に終わり,連休明けから修理に出していた自分の車が
昨日戻ってきた。保険を使うように保険屋さんと話をしており,他の不具合なども
見てもらっていた。板金修理代以外の不具合部分については,
こちらがお願いしたとおりの金額になっており,納得しているのだが,
保険の免責分は自己負担となる。まあ,想定の範囲内だが,
すでに嫁さんの修理代金も払った上に自分の車の修理代をあわせると
けっこうな金額になる。そして,今日,保険屋さんに保険の継続のために電話をかけた。
保険を使うと三等級下がる。自分の認識では二等級だったのだが,いわれてみれば
三等級に変わった気もする。それで,前年度と同内容で行くとびっくりするほど高い。
思わず車両保険も外そうかと考えたが,考えた末,免責金額をアップさせることで
多少の節約をして,契約を更新した。うーん,自腹で直すことを思えば
多少は助かったのだが,微妙な金額だ。この軽自動車を去年購入したときから
保険もこの車用に新規で入ったので,三等級下がるとかなりの負担だ。
うっかりの代償は高かった。まあ,人身事故を起こしたわけでもなく,
全く知らない人に物損事故を起こしたわけでもないので,財布が寂しいだけで,
全く気にはしていないのだが。ただ,やはり車を運転するときは気をつけろ
という教訓として心にとめたいと思う。
comments (0) | trackbacks (0)

super GT

今日はsuperGTが岡山で行われた。友だちと行ってきた。
雨が降り,悪コンディションだったが,レースそのものは楽しめた。
やはり,こうして,楽しい時間を持つことは大切だと思った。
ただ不況のあおりか,車のボディを彩るスポンサー広告が少ない気がした。
また,サポートレースも少なくなっていると感じた。
このご時世,仕方ないのかも知れない。
GT1GT2GT3
comments (0) | trackbacks (0)

MRワゴンのオーディオ環境

通勤に使っているMRワゴンでもipodを愛用している。通勤時間が長いので
こうした情報源は必須だ。また,ラジオが入りにくい地域なので余計に
ipodの存在意義がある。今は車についていたオーディオにAUX入力が
前面についていたのでそこにピンコードをつないで使っていた。
充電機能はもちろん無いので電池切れになることもあったし,
何より省電力機能のロックがかかってしまうのでスムーズに選曲が
できないという難点があった。ロックをかからないようにすれば
電池の消耗が早いので,ここで思い切って中古のナビを購入した。
ヤフオクで入手したので格安で手に入れることができた。
レガシィで使っているものの下位モデルなので操作性に問題ないことは確認済み。
今日品物が届いたので開けてみるとけっこうきれいな商品だった。
まだGPSアンテナ等が欠品しているのですぐには取り付けられないが,
早くこの環境に移行したいと思う。
comments (0) | trackbacks (0)

ガソリン代

安くなってきたとはいえ,まだ高いレベルで推移している。
今,毎日仕事が終わってから岡山通いのため,毎日220km以上走っていることになる。
そのため,3日に一度ハイオクを給油している。
昨日は給油量と値段が一緒に表示されるセルフスタンドで給油した。
給油量と共にものすごい勢いで上がっていく値段が切なかった。
3日で約1万円の燃料代。でも,娘の顔を見るためがんばろう。
男親の自分は毎日行って顔を見てやることしかできない。
自己満足かもしれないが,一生懸命思っていることが伝わればいいなと思う。
comments (4) | trackbacks (0)

スーパー耐久

友だちに誘われて,スーパー耐久に行ってきた。
腰は痛かったが,こんな気分転換も必要だ。それにしても暑い一日だった。
Vitzレースのスタート直後,目の前で多重クラッシュ発生。
逃げ場が無くなった車が次々とクラッシュした。
ただ,ロールバーなどの安全装備があるためか全員無事のようだった。
しかし,ぴかぴかのヴィッツが廃車同然の姿になっていた。
レースをするためにはるばるやってきた人もいるだろうに,この結果はつらかろう。
次のポルシェカップはクラッシュはなかった。車両価格が高いため,
お互いマージンを取っていたわけではないだろうが,レースは荒れることなく進行した。
さすがにポルシェともなると速い。
そしてメインのスーパー耐久。スーパーGTに参戦しているドライバーも参加しており,
なかなか見応えのあるバトルだった。
comments (0) | trackbacks (0)

車検から戻る

車検に出していたMRワゴンが戻ってきた。足回りを交換して重心を下げたため,
外観は引き締まって見える。あくまでシャコタンとはいいません。
そっちが目的ではないので。実際の走りの方はやはりしっかり度が増し,
カーブを曲がるときの恐怖感が減った。といっても無茶苦茶に
とばしているのではなく,普通に走っていてもものすごく傾くので正直怖かった。
それが全くと言っていいほどなくなり,安心して曲がれるようになった。
ただ,今日出張で高速に乗ってみると,高速の速度域では敏感さが目につく。
ただ,この車では高速の移動はあまりしない予定なのでそれほど問題にはならない。
不満のあったブレーキは,パッド,ローター交換をしたということだが,
正直期待したほどではなかった。もう少し当たりがついてくれば変わるのだろうか。
このあたりは要観察。変わらないようなら調整で変わる方向も模索しよう。
車検でかなり費用はかかったが,足車としていい感じになってきた。
長く乗ってやろうと思う。
comments (2) | trackbacks (0)

バイクも車検へ

午前中から昼過ぎにかけて休日出勤し,キャンプの冊子を作ったり,
印刷物を仕上げた。
帰宅してから,軽自動車に続いてバイクも車検に出すためパドックへ。
特に今不満なことはないので一般的な整備をお願いした。
帰りの代車はアプリリアのスクーター。200cc。以前乗っていた
マジェスティ250と比べるとずいぶん小振りな感じ。でもタイヤ径は大きい。
また,ハンドルとシートの間隔が小さいので余計にこぢんまりした印象を受ける。
でも,流れに乗って走るのは十分。軽快な感じで足にはぴったりという感じ。
途中雨に降られて寒かったものの乗っていて楽しかった。
後は車検の費用が心配・・・
comments (0) | trackbacks (0)

車検へ

今日は仕事が終わった後,車検に車を出しに行ってきた。
車を走らせるに当たって,気にるところを伝え,足回りをリフレッシュすることにした。
費用はかかるが,やはり一番使う頻度が高くなる車なので,考えた末,
お願いした。曲がる,止まることに関しては気になったまま
我慢するのはよくないと思ったので,決めた。

ちなみに,帰りに代車を借りて帰ってきたのだが,比較してみると,MRワゴンの方が
ブレーキとショックは完全にへたっている感じだった。
これが直るだけでかなり印象は変わるはず。

さあ,どんなふうになって帰ってくるのだろう?
comments (0) | trackbacks (0)

車検予約

通勤用で買ったMRワゴンの車検予約に行ってきた。
いとこから譲ってもらった車なので,いとこが買った店に持って行った。
その店に行くのは初めてだったが,快く応対してくれ,改善してほしいポイントを
いくつかリクエストした。月曜日に入庫となった。
これからバイクも車検になるので出費がかさむ。ボーナスで導入予定だった
液晶テレビは持ち越しだな。仕方ない。

夜は総代会。夏の予定が決まる。
comments (0) | trackbacks (0)

D1 GRAND PRIX

D101D102

今日は友達と岡山国際サーキットでD1観戦。いわゆるドリフト大会。
あいにくの雨だったが,観客は予想以上にいた。
後でわかったのだが,このD1はサーキット全体を使うのではなく,
1コーナーと2コーナーを使ってドリフトの速さ,迫力を競うので,
観客はそこに集中する。だから多かったのだ。しかし,駐車場の埋まり具合も
結構なものだったので,実際の観客数もかなりのものだったと思う。
普段見慣れた車がハイスピードでドリフト走行するのはみていて迫力がある。
それと驚いたのが,曲がりきれずにコースアウトした車のマナーの良さ。
コースアウトすると必ず車のあちこちに砂利が入ってしまうので,
すぐにコースに戻らず,コースサイドをゆっくり帰って行って,
次に走る車の迷惑にならないようにしていた。
ドリフトというとなんだか迷惑なことをする人の集団というように見られがちだが,
全くそんな感じはしなかった。さすがはプロ。
ファンサービスはしっかりしてたけど。帰る頃には雨も上がり,
楽しめた1日だった。
comments (0) | trackbacks (0)

雨が降るので

外出はしないで通勤車のMRワゴンを徹底的にそうじした。
もともときれいな車だったのだが以前軽くワックスを掛けてみると
水アカのようなものがこびりついており,ワックスの乗りが悪かった。
それならと,まず洗車をしてその後粘土で鉄粉取りをして,ランダムサンダーに
スポンジをつけてコンパウンドで磨いた。今までコンパウンドは塗装を削るので
過剰な使用はしない方がよいということを本で読んでいたので躊躇していたが,
もう中古車だし,どうせやっても年に1度するかしないかだから思い切って
やってみることにした。本来はマスキングテープなどをしてからするものらしいが,
なるべくガラスやモールにあたらないように作業した。結果は思いの外よく,
その後のボディの手触りが全く違った。スポンジを痛めないように水を
追加しながら行ったことと,同じ所に止めることなくサンダーを
動かし続けたのがよかったのだと思う。その後,コンパウンドを落とすために
再度洗車して拭き上げてからコーティング。3年ほど前ネットで有名だった
「ポリラック」を使用。拭き取りも重くなく,つやもさっぱりした
良いつやに仕上がった。ボディの隙間から出てくる水滴には手こずったが,
乾いた布を多数用意していたおかげでうまくいった。
その後レガシィも洗車とコーティングを行った。2台ともいい感じに
仕上がって満足。
途中,亡くなったご主人の供養について相談の方が来られて長く話した。
不安なことが軽くなったようでこちらとしてもうれしかった。
一日中雨で,外出することはなかったが,充実した1日だった。
comments (0) | trackbacks (0)

セカンドカー

今乗っているレガシィはまだ2年がこないのにもう6万km手前である。
あまりにレガシィの走行距離が増えるのでセカンドカーを探していた。
従兄がそれまで家族が使っていたMRワゴンを譲ってくれるというので
買うことにした。早速今日通勤で使ってみたが,全く問題なし。
レガシィと比べると間違いなく差はあるが,通勤車として考えるとかなり快適。
いい買い物をしたと思う。これも大事に乗ってやろうと思う。
comments (2) | trackbacks (0)

SUPER GT決勝

昨日に引き続き,今日も岡山国際サーキットへ。
やはり決勝は人が多い。場所を確保したあたりでじっとしていた。
やはり驚いたのはGT-R。序盤からその強さは抜き出ていた。
結局優勝はGT-R。途中追いつかれそうにはなったが,結局トップを守りきった。
ルールの中でぎりぎりのせめぎ合い。まさに真剣勝負。
しっかり楽しめた2日間だった。
GT決勝1GT決勝2GT決勝3GT決勝4GT決勝5
comments (4) | trackbacks (0)

SUPER GT 予選

毎年恒例になっているスーパーGT。予選は例年ゆっくり見られる。写真もしっかり撮った。気になるのは日産GT-R。やはり強い。
GT予選
comments (0) | trackbacks (0)

もう5万km

今乗っているレガシィB4が5万kmを突破した。2006年7月に納車なので,
ちょうど1年半で5万km走ったことになる。この調子だと1回目の車検で
ちょうど10万km。かなりのハイペース。車は乗ってなんぼだと思っていたが,
前回の査定で過走行で80パーセントの減点だった。これには参った。
なんとか安くセカンドカーを考える必要があるかもしれない。
手放すタイミングにもよるが,査定が下がった差額で安い中古車が
買える計算になる。ただ,それは車両価格に限っての話。維持費の総額を考えると
慎重にしなければ。寺の用事も考えると,小さくて,四駆だったらベストだと思う。
今のところジムニーなどがとても魅力的だが,特定の人からはとても
人気がある車なので中古車も相場が高い。ただ,長く乗ることを考えると
悪くない選択だとは思う。ただ,単なる妄想。
軽トラがあるので,それを使えば追加はないのだが。軽トラは頻度は少ないが
ゴミ捨てやばあさんの農作業には欠かせないので外せない。
実現させるかどうかは別として,こうして考えるときが楽しい。
comments (2) | trackbacks (0)

プリウス

調整のため親戚の家から預かっていたPCを設置するために行ってきた。
従兄は前に乗っていた車を手放し,レガシィアウトバックやステージアの
車高の高いタイプを物色していた。行ってみると,意外なことにプリウスが
納車されていた。積雪地なので車高の高いタイプを探していたようなのだが,
プリウスに乗る人から積雪地でも問題ないということを聞いて決心したらしい。
少し運転させてもらったが,しっかりした作りが印象的だった。
また,当然のことだが動き始めに全く音がしないのには驚いた。
トヨタ渾身の作だけに抜かりはない感じ。いろんな所に工夫が感じられる。

自分も長距離通勤のため,買い換えの時に検討したことがあるが乗ってはいないため,
もし乗っていたらかなり印象が変わっていたかもしれない。
今後,家族の車の候補になるかもしれないと思った。
comments (6) | trackbacks (0)

スーパーGT決勝

GT1GT2

今日はGT決勝。様々なサポートレースもありおもしろかった。
それぞれのカテゴリーで車の能力を使い切りながら走る姿は痛快だし,美しい。
でも,やはり目玉はスーパーGT。人々の期待度はまるで違う。
決勝はスタート直後にポールのTAKATA NSXが後ろから来た
宝山レクサスに接触されスピン。GT500クラス最下位まで落ちる。
その隙にトップに立ったARTA NSXが逃げ切った。500クラスと300クラスの混走により
至る所でバトルあり,追い越しありで大満足だった。
よく考えられたレースになっていると思った。年々観客が増えるのもわかる。
また来年も楽しみだ。
comments (4) | trackbacks (0)

スーパー GT予選


スーパーGTの予選を見に行った。天気もまずまずなのでバイクで行った。
やはりトップドライバーがマシンの能力を引き出して走る姿はすばらしい。
きちんとコースいっぱいを使って走る。今回は友達の子どもさん同伴ということで
キッズウォークに参加できた。ピットに入れるのだ。ドライバーやレースクイーンを
間近で見ることができる。ドライバーも気さくにサインをしてくれたり,
一緒に写真撮影してくれたりする。往年の名ドライバー高橋国光監督がいたので
握手してもらった。他にも激Gに出演している土屋圭市監督,立川祐路,
伊藤大輔,脇坂寿一,織戸学,道上龍,星野一樹など各選手を見ることができた。
完全にミーハー状態。やはりファンあってのプロスポーツは
こういう活動も重要な仕事なんだろうと思った。
帰り始めたらすぐに雨が降り出し,雨の中を帰る。少しずつ手袋に水がしみこみ
高速を帰る間手が寒くてしょうがなかったが,無事帰り着いた。
明日は決勝をまた見に行く。どんな展開になるかとても楽しみ。
comments (2) | trackbacks (0)

やっとタイヤ交換

昨夜の反省会で三朝に泊まり,その後学校で教頭先生と文科省のICT活用状況の入力。
それから前任校の先生のお宅に寄り,PCサポート。PCが配布され,
持ち込みPCが不要になったとのこと。学校で入れていたウイルスバスターが
アップデートできないのでウイルスセキュリティZEROに変更。ここまでは
自分でされたようだが,ウイルスバスターはコーポレートエディションなので
アンインストールにもパスワードが必要。企業向けはこんなところにも
工夫があるんだと妙に納得。早速インストールした業者に問い合わせて
パスワードを教えてもらう。こういうときに業者とつきあっておくと便利だと思う。
普通なら絶対に教えてくれないと思う。
お昼をいただいて帰る。好物のカルボナーラ。ごちそうさまでした。
帰宅して嫁さんが子どもをスイミングから連れて帰るのを待って2台分のタイヤ交換。
2台ともそのままではフロアジャッキが入らないので板とブロックで簡易スロープを作成。
そこに乗り上げるとジャッキが簡単に入る。この方法にしてからかなり作業が楽になった。
クロスレンチも2本用意して両輪同時に交換作業ができる。素人作業
ではあるが1台20分弱で作業ができる。夏タイヤを装着しやっと元の姿に戻る。
経費節約のために前の車に履いていた純正ホイールとスタッドレスを使っていたので
今の車ではちょっと貧弱に見えていたのだ。交換後しばらく乗ってみる。
スタッドレスから夏タイヤのポテンザに変えての印象はやはりしっかりしている。
スタッドレスはやはりよれる感じがしていて実際トレッド面にもそういうねじれた跡が
残っていた。ポテンザではさすがにそういう感じはない。でもしなやかさはある。
運転していて楽しい。これから本格的に運転も楽しめる季節。
しっかりこのタイヤを消費したら次のタイヤと足回り強化を考えよう。
comments (0) | trackbacks (0)

ガラス交換から戻ってくる

2月24日に岡山に行く途中前を走っている車の石跳ねがフロントガラスに当たり,
修理に出していたのだが,今日戻ってきた。代車は同じレガシィのアウトバック。
やはり自分の車の方が自分好みにしているだけあって快適だ。
農協にも保険の手続きに行く。免責を5万円にしていたので,
5万円は確実に出費。まあ,仕方ない。
comments (0) | trackbacks (0)

ハイペース

昨年7月下旬に納車されたレガシィが2万kmを超えた。
半年強で2万km。けっこうなハイペースである。もともと通勤で
1日約80km走る。それが大きい。また,休みの日に結構津山,岡山に
出ているため,それも無視できない。
だが,車も使ってなんぼのものだとも思う。その意味では頼れる相棒である。
雪道の安定性もさすがSUBARUの車だと思わせる。もちろん無茶をすれば滑ります。
でも,そこまでの挙動はつかみやすいし,滑っても落ち着いて操作できる感じ。
距離が伸びると下取り額にはもろに響いて痛いのだが,かといって軽トラで
通勤するのもしんどいし,ぶつかったとき危ないのでパス。
大切に乗ってやろうと思う。
comments (0) | trackbacks (0)

冬タイヤに交換

今日は朝から地区の卓球大会。特に用事もなかったので出ることにした。
昼間での予定だったが結局4時前までかかってしまった。
でも,しっかり運動できたし,ちょっとだけ勘も戻った。
ただ。,いい試合になっても体力が持たず,結局負けてしまうことが多かった。
本当は嫁さんと子どもを連れて先週いった千屋温泉に連れて行く予定だったのだが,
この予定はつぶれてしまった。

明日から寒くなりそうなので替えってタイヤ交換を始める。
去年ガレージジャッキを買っていたのだが,ジャッキポイントに当てようとすると
車高が低くてレバーがバンパーに当たり,うまくあげることができなかったので,
今回は板とブロックを使ってスロープにし,地面と車体の間にスペースを作ってから
ジャッキをかけた。今度はうまくいった。タイヤ交換の労力と時間短縮に成功。
途中から嫁さんが手伝い,嫁さんの車と自分の車の2台を交換したが,
あまり疲れなかった。やはり工夫は必要だな。
comments (0) | trackbacks (0)

スタッドレス

気温が下がってきて,いつスタッドレスに交換するかを考える時期に来た。
だが,あまりに早く替えてしまうと雪のない路面ばかりを走ることになるので
なるべく雪の近い時期までは替えたくないのが本音。もちろん降ってしまってからでは
遅いのだが。
もう一つ問題があって,今年車を替えたため前の車につけていた純正ホイール
が今の車にあうかどうかがわからなかったのだ。同じレガシィなので
ネジ間の径は同じでいいのだが,新型になってブレーキの径が大きくなっているので,
ブレーキがホイールと干渉するおそれがあったのだ。
そこで行きつけのタイヤ館へスタッドレスを持って行って今の車との適合を見てもらった。
結果はOK。前輪も後輪も干渉はなく,そのまま使っても問題はないだろうとのこと。
ちなみにお金もいいですとのこと。細かいことかもしれないが,
普段のつきあいって大切だと思った。
comments (0) | trackbacks (0)

F1日本GP

録画しておいたF1日本GPを見た。シューマッハはさぞ残念だったろう。
だが,複雑な気持ちは胸にしまい込み,ピットのスタッフ一人ひとりを労っていた。
F1史上最も偉大なチャンピオンの人格と見ることもできるし,
まだあきらめていないというパフォーマンスとも見ることができる。

最終戦ブラジルGPが楽しみだ。
裾野を広げるためとはいえ,放送の過剰な演出はいかがなものかと思う。
純粋にレースを楽しめる情報は提供して欲しいのだが,イケメンとかは
どうでもいいと思う・・・・速くてなんぼの世界なので。
comments (0) | trackbacks (0)

ばらした後で

ふと思い立ちナビの音声関係の配線に疑問を持ったので,
すこしばらして様子を見てみることにした。
オーディオ出力にどうやってもナビの案内音声が入らないので,
配線ミスを疑ったのだ。ばらしてみてオーディオのピンコードを探す。
あれ?ない。いろいろな配線を追いかけていくうち,いろいろなところ
をばらすハメになった。そしてわかったことは・・・
「あるはずのピンコードは別売りだった」ということ。
とほほな結果に終わってしまったとさ。おかげで配線がどこを走って
いるのかはわかったが,取り外すときエアコンの吹き出し口の羽を
一枚折ってしまった。これで2枚目。こうして理解が深まっていくものの,
ご利用は計画的に
comments (2) | trackbacks (0)

レガシィを味わう

短い合間を縫って新しいレガシィB4に乗ってみた。
一言で言うなら重厚。どっしりしている。
でも,今日一番驚いたのが,マッキントッシュオーディオの音。
アンプのパワーが強いのか,低音が強すぎるくらい出る。
しかも,もこもこした音でなく,くっきりと。
気に入ったCDをもう一度聞き返したくなる。
レガシィを検討している人で,音楽好きならぜひとおすすめできる。
ただ,ナビの選択肢は明らかに減ってしまう。
音楽も聴きながら,音声案内もきちんと聞いて,統合的に制御したいなら,
純正のオーディオにして,すぐに取り外して,車外品のナビにするのも
ありだと思う。自分的には,ナビの選択肢が減っても,
音も譲れなかったので,この選択肢になった。金に糸目をつけずに
スピーカーやケーブル引き直しまでやるなら話は別だが,
そこまで金をかけることはできない。

乗り心地,エンジンの印象についてはまた機会があったら書き残しておこう。
comments (2) | trackbacks (0)

納車そして納車

昨日,スバルの担当営業の人から納車可能な状態になったと電話があった。
母親が岡山に毎週習い事で行っているので,今朝早速それに同乗して
車を受け取りに行くことにした。本来なら家まで持ってきてくれるのだが,
取りに行けば納車費用をカットできる。節約できるところは節約しなければ。
ただ,昨日の段階で土日のうちに取りに行きますと言っただけで,
朝一番に来るとは思っていなかったらしくしばらく待たされた。
1時間ほど待って説明を受け,受け取りにサインをして乗って帰る。
今までの車と違うのは6速ミッションなのでバックするときはシフト下の
リングを上に引き上げてギアを入れること。なかなか今日だけでは慣れなかった。
走り自体は遠慮なく踏み込める分前の車の方が扱いやすい。
新車だけに少し丁寧に扱っているからかもしれない。
最初はそのくらいの方がミスがなくて良いと思う。
感じるのは,スピード感がないということ。振動が少なく,
音もかなり押さえられているので,スピードは意外に速くなっている。
家に帰って今度は今まで乗っていた車を買っていただく方へ
渡すための最終準備。洗車,ipodアダプターをはずし,内装に掃除機をかけ,
夕方,米子に向かう。そこで,譲渡にかかわる書類に判を押して
即金で頂く。念を入れて掃除した甲斐があった。思い入れのある車だから。
疲れたが,納車の日に今まで乗った車を納車でき,
きちんと契約まで終わらせることができた。いい一日だった。
comments (0) | trackbacks (0)

自由研究?

学校の共済で借金をするにあたり,プランを考えていた。
本当はディーラーローンにしようかとも考えたが,利率が学校の方が安かったので,
そちらを選択した。何とか無理がかからない金額の組み合わせを考え,
3年で返済が終わるように組んだ。でないと,次の車を考えるときに
頭金分くらいはたまっていないとまずいと思うからだ。
子どももその頃には何かと物入りだろうし,将来への貯蓄も残しながら
ということを考えると,もうこれ以上の贅沢はできない。
と言いながら今日はナビの物色をした。必需品ということで。
もうこの手の製品は量販店で足で探すのは無理だろう。
値段が違いすぎるのだ。確かに近くの信頼できる店という選択肢もあるが,
後から同じ製品が5万円以上安く売られていたら穏やかではいられないだろう。
あとはネット販売の店の信頼性になる。サイトの作り込み,価格.comなどの評判
等を参考にして絞り込む。当初,大阪に本部がある有名サイトから
購入しようと半分以上気持ちを決めていたが,
大阪までそのためだけに行くのはやはりちょっと抵抗がある。
少しばかり値引きをしてもらっても往復の高速代とガソリン代は到底でない。
まじめに商品を売ろうとする姿勢があっただけに残念。
探してみると,岡山でもそうした取付を行ってくれる全国チェーンがあった。
とりあえず見積もりをお願いした。もちろん対応が悪かったり,
少しでも納得がいかない点があればやめるつもり。

自分の見る目も試されている。
ネット時代で生きていくためには,自分も主体的に参加してみないと
わからない点も多々あると思う。
comments (0) | trackbacks (0)

別れの日に向けて

今日はもうすぐ手放す車を徹底的にきれいにした。
いとこの親友に買ってもらうので,なるべくいい状態にしようと思った。
気合いを入れて磨く。コンパウンド使って磨く。
コンパウンドはなるべく避けてきたが使ってみるとやはりきれいになった。
その後,カーラックで仕上げる。
しばらく見ていなかった輝きが戻る。明日は室内とエンジンルームの予定。

島根大学国文学会の発表が控えているのだが・・・
そろそろプレゼン制作をはじめなければ。
comments (0) | trackbacks (0)

タイヤ交換

昨日,タイヤ交換をした。
車を引き取ってくれる人との約束で,
タイヤは新品にしておくということにしていたのだ。
前のタイヤRE-01Rは替えた瞬間に良さを実感できたが,
今度のタイヤはグレードが低いためか乗り心地の良さはあまり感じなかった。
でも,すり減ったタイヤは角の部分が急になっているので,
新品タイヤの角の丸みでわだちへの取られは改善された。
また,雨で若干滑りを感じていたが,おそらく溝がある分これも改善されるだろう。

で,今日は乗り心地テストと家族サービスをかねて倉吉へ。
パークスクエアで遊び,回転寿司北海道へ。
その後9号線を走り,海岸へ。娘が寝てしまったので,仕方なく戻る。
娘が起きたのでハワイゆーたうん近くの公園で
最近コマ無しで乗れるようになった自転車で遊ぶ。

その後買い物をして倉吉舎でお菓子を買って帰る。
あまり静かなタイヤだとは思わないが,パターンはG3と同じらしいので,
格好はスポーティだ。それほど攻め込んではいないが,
普通乗りには十分な印象を持った。
comments (2) | trackbacks (0)

ついに

レガシィの購入意志を伝えた。
というのは,契約書にはまだサインをしていないけれども,
発注して欲しい旨を伝えたということ。

ローンの設定やら,頭金の捻出方法はどうするかなど,
まだ決めなければならないこともあるが,まずはこれで購入決定。
comments (2) | trackbacks (0)

一度気になり出すと

なかなかそこから抜け出せない。次の車の話。
おおかた購入の方針は決まった。問題はその中身。

1)オーディオ・ナビの組み合わせパターン
 a マッキントッシュ・市販HDDナビ
   長所 RCA外部入力採用によりナビからの音声を簡単にマッキンから出せる。
      マッキンの音質がかなり評価がよいので,あとから追加が不要。
   短所 オーディオ部分がだぶる。高価。
 b オーディオ取り外し・市販HDDナビ
   長所 オーディオを統合的にコントロールするので操作系統がシンプル。
      5.1chに発展させやすい。
   短所 オーディオレスが選べないのでヘッドユニット・スピーカが無駄になる。
      あとからオーディオ関係の整備にお金がかかる。

今のところ,a案が有力だが,さらに調査が必要。

2)その他のオプション類
・エアロパーツ(いわゆる格好)にどれだけお金をかけるか?

3)支払い
・自己資金と借入(年利2.29)のバランス
今のところ,半々くらいが妥当か??

結構具体的かも。
comments (2) | trackbacks (0)

商談モード

通勤で車を味わう。前には「SUBARU試乗車」後ろのガラスには
「新型レガシィ誕生!」とでかでかとステッカーが貼ってある。
無茶するなよという無言のプレッシャー。はいはい。わかってますよ。
やはりATは自分のタイミングとずれるので,MTがいいなと思った。
自分がもし使うならマニュアルモードを使わずにDレンジに入れっぱなし
で使うかな。または,交差点の進入などでは割と思った通りに動くので,
その時限定で使うというのがあっているかもしれない。
勤務時間が終わって興味がある方を誘って試乗会。やはり最初に感じるのは
加速のすばらしさのようだ。次に,足回りの奥の深さ。
「こんなに粘るの?」といいながらコーナリングを楽しんでいた。
無茶してませんよ。念のため。
シートについては座り心地がいいという感想だった。
家に帰って担当営業さんが到着。商談モードへ突入。
そりゃそうだ。車を一日借りられるということはこちらの「欲しい」
という気持ちはとうに読まれている。
「なるべく早く気持ちを決めて下さい。」と見積書第1陣を提示。
今乗っているB4からするとほとんどオプション無しの状態で約60万円高い。
車格が上がったと思ったら,価格も上がっている。
こちらの欲しいオプションなどを話し,再度提示してもらうことに。
自分の構想ではナビは別のショップでの取付を考えているので,
今度から可能になるRCA入力をいかして,ナビからの音声信号を
車のスピーカーから出すことを考えている。
そうすることでナビの画面からipodを操作し,マッキントッシュから
音声を出せるはず。
どちらにせよ,研究不足で「ああしておけばよかった」というのは避けたいので,
即決はしないと言明。というわけで第1回商談終了。

比較のため,自分が今乗っているB4を走らせてみる。
新型と較べると明らかにスピードは出てない。
振動などで結構なスピード感があるためなのかもしれないし,
13万km走っているため,パワーも落ちているのかもしれない。
だが,不思議としっくり手になじむ感覚というか,
身の丈にあった感じがした。「慣れ」というものなのかもしれないが,
これはこれで扱いやすいと感じた。
新型に変わってしばらくしたらそちらになれるのだろうが,
今乗っているB4のほうがサイズが一回り小さいためもあるかもしれない。

いずれにせよ,購入モードに入ったことだけは確か。しっかり準備をしよう。
comments (0) | trackbacks (0)

Intelligent LEGACYが家に

やってきた。それも2.0GT Spec.B。
といっても購入したわけではない。1日貸してもらえたのだ。
担当営業の人に「まじめに購入考えるから,じっくり乗る機会が欲しい。」
と話してあったのだ。スバルは,そういう方針らしい。
もし,購入を検討している人は話してみるといいかもしれない。
普段自分が運転する道で試してみる。第一印象は「静か。」
自分の車もマフラーは交換していないので,それほどうるさい感じはないのだが,
新型はそれをはるかにしのぐ。
静かだが,速い。するするっと車速が伸びる。
足回りも硬質感があり,しなやかで奥が深い。
自分の車は車外品のサスを入れているが,ボディ剛性の違いからか,
大きい入力には「ばんっ!」と大きい音がする。
当たり前だが新型は同じ所を通っても,こつっと何事もなかったようにいなす。
なかなか好感触。なんだか担当営業氏の策にはまった感がないでもないが,
車を買うならこのくらいこだわってもいいかなと思っている。
comments (2) | trackbacks (0)

F1モナコグランプリ

F1モナコグランプリがあった。
予選でM.シューマッハが最後の最後でストップ。
アロンソがそれでポールがとれなかった。シューマッハの止まり方が
変な感じだったのでわざとか?と思っていたが,
実際決勝の放送ではわざとだと裁定されたらしく,最後尾スタートになっていた。
本当のところはわからないが,わざとだとしたら,作戦としてあまりに稚拙。
チャンピオンを再び狙うなら,やはり王道を行くべきだろう。
決勝のシューマッハの走りは王者そのもの。
たとえ予選2位でも勝っていたのではないかというくらい。

次回はガチンコの勝負が見たい。
comments (0) | trackbacks (0)

岡山へ

ITCE受験に関する本を購入するため岡山へ。というのは表向き。
ラーメンと今回年改となったレガシィ試乗という裏の理由の方が大きな目的だったりする。
山頭火で遅い昼飯としてとろ肉しおらーめんを食べ,岡山スバルへ。
アポなしだったが,一応発表会だったので,担当の営業さんを呼んでもらう。
運良く車が空いていたので試乗をお願いする。
最初はターボのAT。売りはスポーツ,インテリジェント,スポーツシャープ
という3つのモードを備えており,状況に応じて自由に使い分けられるというもの。
確かに3つのモードではっきりとした違いが見られた。
それ以上に車としての出来の良さのようなものを感じた。
自分の車がバネを交換して車高を下げて,さらにダンパーも強化しているので
よけいに思うのかもしれないが,なんだかクラウンか?と思ってしまうくらい。
次に3.0の標準仕様に乗る。これにも3つのモードがあり,違いが見られたが,
ターボには絶対パワーはかなわない。ターボをこえようとすると,
4.0位の排気量が必要なのかも。
この時点で3.0は自分の選択肢から消えた。
だが,バランスのとれた,いい車だとは思う。
しっかりオプションや支払い方法など細かい部分を検討したいと思う。
次にZOAにより,教室で使うコードレスレーザーマウスを買う。
ノート用の光学式マウスでは少し電波が弱かったようだ。

本屋に行き,本を探すが,持っている本以外には見つからなかったので,
初級シスアドの参考書を買う。
帰りに柳川交差点の「龍や」によって,こい肉らーめんを食べる。
ここも旨い。だが,昼食が3時を回っていたので,
スープを全部飲むことはできなかった。不覚。
comments (0) | trackbacks (0)

我慢は禁物

1時間年休を取って組合の会出席のため津山へ。
会議が比較的早く終わったので,「麺屋大輔」へ。特製しおを注文。
以前よりあぶりチャーシューの香ばしさがスープに伝わっていい感じ。
その後,スバルへ。新型レガシィを見たいという思いと,
アクセルを踏むとノッキングのような現象が出るのを何とかしたいと
思ったのが半々。本来は岡山スバル本社なのだが,担当営業の方に
お願いして津山営業所に持ち込んだ。
待っている間新型レガシィのカタログを見ていた。
まだ慣れないが,きっと好きになると思った。
30分ほど待ってサービスの人が説明しに来てくれた。
結局,はっきりしたことはわからなかったが,エアフロを掃除したということだった。
以前にもエアフロ交換をしたことがあるが,交換してから10万kmになる。
やはり,空気の流量などのデータから燃料の噴射量を決めるので,
そのセンサーが汚れていれば正しく燃料を噴射してくれないので,
納得した。
帰りに問題の回転帯でチェックしてみた。きっちり治っていた。
サービスの方に感謝。

やはり,キロ数が出ているからといってしょうがないと我慢するのでなく,
専門家に早めに早めに相談することが大切だと感じた。
comments (0) | trackbacks (0)

Intelligent LEGACY

レガシィの年次改良が今日発表された。
たいていの国産車は2年おきくらいにマイナーチェンジという,
比較的大きな改良を行うのだが,スバルは1年ごとに細かく改良を行う。
今回のレガシィは,発表されてから3回目の年次改良である。
初期型のA型からいえば,D型ということになる。
去年の車検の時にC型GTのワゴンの新車を代車で貸してもらった。
ターボつきで5AT。ステアリングにシフトのスイッチがついていた。
申し分ない仕様だったのだが,なぜか盛り上がらなかった。
もちろん,加速は抜群,乗り心地も腰があってよかった。
とても,いい車だと思う。
多分に,慣れの問題もあったのだと思うが,ATのマニュアルモードが
自分的には感覚のずれがあったのだ。自分の期待したタイミングで
変速されないのだ。これは自分の運転のしかたにも問題があったのかもしれない。
車が悪いのではない。好みの問題なのだ。
こうしたことがあったので,今回のD型には期待していた。
期待のポイントとは,
・6MT
・パワーアップ
だったのだが,パワーアップは実現していなかった。280ps自主規制
が撤廃され,294psくらいで出してくると思ったんだが。
まあ,パワーについては十分過ぎるくらいあるので,現状でもよいだろう。
6MTは実現した。ネット上の下馬評では重量増のネガティブな部分が
取りざたされていたが,スポーティなイメージはアップした。
そういうスペックに弱いのである。認めたくはないが,スペックオタクなのかも。

あとは純正ナビか,車外品にするかという問題がある。もう少し見極めが必要だな。
購入モードに入りつつある。
comments (3) | trackbacks (0)

よみがえる愛車

車が修理から帰ってきた。
修理内容はセンターデフ(トランスミッションと一体か?)交換
クラッチカバー・プレート交換。
トランスミッションは保証修理のため,無料。
ついでにと勧められたクラッチのみ有料。だが部品代だけなので,
安くあがった。
で,修理から帰ってきた車は見違えていた。
タイヤは偏摩耗しているので相変わらずノイズが大きいが,
各部のガタが明らかになくなっている!
新車にした頃の硬質感,高級感が戻っている。
やはりミッションは新品になっているようだ。
あと,駆動系に何か手直しが入っているような感覚がある。
まあいいや。よくなったんだから。
また気持ちよく乗れる。入ってよかった延長保証。
comments (0) | trackbacks (0)

保証修理

最近ハンドルをいっぱいに切って曲がろうとすると妙に引っかかりがあって,
バキバキ!と嫌な音を立てる。以前ディーラーに持ち込んで見てもらったところ,
センターデフの異常ということで保証修理になるかどうか微妙なところ
という回答をもらった。
普通なら,6年目に入って13万km近く走っている車なので無理なのだが,
前回の車検の際に有料で延長保証に入っていたのだ。
こんなときに使えなければ意味がない。ディーラーの担当の人に
お願いはしてあったのだが,デフの交換となればかなりの出費に
なることは目に見えていたので,正直どうなるか心配していた。
今日連絡があり,保証修理OKの返事をもらった。
ありがたい。そろそろ車自体の買い換えを考えていただけに,
下取りに出すにも(値は付かないか),個人売買で買い取ってもらうにも
マイナス要素になるので,今回の連絡はとてもラッキーだった。
気に入っているだけに,最後まで気持ちよく乗りたいというのもある。
SUBARUの延長保証,入ってて良かった。
comments (0) | trackbacks (0)

GT 選手権

岡山国際サーキットでGT選手権第2戦が行われた。速さに圧倒される。

GT選手権

前座のワンメイクレースもあり,楽しめた一日だった。
とにかくGTクラスのスピードは尋常ではない。その中で接触ぎりぎり
のレースをやるのだから,相当タフな精神力と体力が必要だろうと思った。
また,そのレースを見に来る人たちの車を眺めるのもまた楽しい。
車で1時間程度でいける距離にあるのはありがたい。またスケジュールが合えば
見に行きたい。
comments (0) | trackbacks (0)

高圧洗浄機修理

愛用している高圧洗浄機が調子が悪かった。
症状は,手元のトリガーを離すとコンプレッサーが止まるのだが,
コンプレッサーが回りっぱなしになるのだ。
まず分解して原因を確かめてみると,圧力によってスイッチのオン・オフを
コントロールする部品が割れてオフのところまで動いてないことがわかった。
購入したところに電話して事情を説明して,メーカーに回してもらった。
メーカーで部品番号を問い合わせてあらためて注文。
今日,その部品の交換を行った。ばっちり回復。
修理に出すと,着手料・技術料として7000円くらいは何もしなくても
払うことになるので,部品のみで注文できるのはありがたい。

洗車は自分の精神安定剤みたいなところがあるので,
その道具がきちんと動いてくれることは必須となる。
車もきれいになった。それだけでもいい春休みといえる。
ただいましっかり充電中。
comments (0) | trackbacks (0)

次の車は・・・・

今乗っているレガシィB4(2000年式)も今年の7月で丸6年となる。
走行12万kmを越える。前任校時代も年間走行距離は割と走っていた方だが,
現在の勤務校になってからは片道が約40kmになるため,走行距離もよく伸びた。
また,積雪地のため,四輪駆動の車が何かと便利がよい。
さらに,性能にも妥協したくないため,必然的にセダンタイプかステーションワゴンと
選択肢は絞られてくる。
すると最有力候補はやはりレガシィということになる。
高速でも,雨の日でも,雪の日でも,四輪駆動のおかげで安定して走れる。
この車の前に乗っていたシルビアでは,雨の日には極端に怖い思いをした。
レガシィとて,タイヤが摩耗していれば極端に安定感を失う。
怖くて雨の日など営業車のバンについて行けない。
臆病なのかもしれないが,そのくらいのほうがよいと思っている。
ただ,お巡りさんにお世話にならない程度には加速の良さや
コーナリングも楽しみたいという気持ちもある。
いずれにせよタイヤは早めに交換しないといけないので維持費的にはきつい。
でも,今度5月頃行われる予定の年次改良には期待している。
ネットにちらほら情報は出ているが,まだ確定情報ではない。

心の準備と,お金の準備をしなければ・・・
comments (0) | trackbacks (0)

オリンピック開会式

なぜか車カテゴリー。
トリノオリンピックが開会した。
ダイジェストを見ているとフェラーリF1がいい音をさせていた。
久々にしびれた。
何とも言えない甲高い音。素敵だ。
会場のど真ん中で派手なアクセルターンなんて,日本ではできないだろうなあ。
モータースポーツが完全に認知されているとは言い難い日本では,お偉いさん方から
計画段階でつぶされるだろう。
もう結構前になるが,ギリシャ・イタリアに新婚旅行に行ったときに,
バスでアウトストラーダを移動したとき,車のマナーがいいのには驚いた。
日本で言えばフィットやヴィッツ,軽のような車が多いのだが,後ろから車が来ると,
きちんと道を譲る。トラックやバスも同じ。速い車はものすごく速い。
ベンツのEクラスやBMWの5,ポルシェなどがあっという間に見えなくなる。
クラス分けというか,棲み分けがきっちりできている感じがする。
「みーんなおんなじ」の日本式とはえらい違いだと感じたことがある。
今回もえらい違いを感じた。
以上,オリンピックなのに車ネタ。
続きを読む>>
comments (0) | trackbacks (0)

iPod接続キット

EA-1251Aがやっと届いた。届いたら取り付けたくなるのが人情である。
学期末の仕事もほぼ終了なので,帰宅してごはんを食べてから一息ついて9時頃からスタート。
今車庫が工事中で使えないので,雪の降る中,外で作業。ほとんどは車内での作業だが,
暗い上に安全のためヒューズを抜いているので寒い。
慎重にパネル類をはずし,オーディオの本体を取り出す。ここからの作業は簡単。
コードを取り付けて助手席側に引き出すだけ。仮に接続キットとiPodを接続して
仮に音だし。心配されていた再起動が必要な状況でもなく,あっさり音は出た。
あとは戻す作業。オーディオのユニットにエアコンのコントロールユニットがくっついているのだが,
そこから外気温センサーに取り込む空気を送るホースが外れたので,元に戻すのに手間取る。
奥まったところにあるので毎回苦労するも,無事終了。
あらためて各操作系が正常に動くことを確認し,接続ユニット経由のiPod
試聴のためテストドライブ。
FMの時とは比較にならない。当たり前だが,音の厚みを感じる。
ヘッドホンで聴いていたときも少し薄いかな?という印象だったが,
McIntoshプラスサウンドシャキットの組み合わせはしっかりと鳴らしてくれる。
McIntoshにmp3のような圧縮音源なんてという意見もあるようだが,
大切なのはいかに満足できるかだと思う。合格点である。待ってでも導入した甲斐があった。
ということで約1時間30分で作業終了。

あとはプレイリストの使い心地どうかが気になるところ。
明日の通勤ではそこを見ていくことにしよう。
comments (0) | trackbacks (0)

小さい!

ipod
ipod届きました!予想以上の小ささです。となりのCDが大きく見えます。
クリックホイールは片手で操作でき,なかなか便利。
圧縮の音については,じっくり聞き込めば少し違うかな?という程度。
それよりも便利さに魅力を感じる。まだ車載の接続コードが届いていないが,
それによりさらに便利になることだろう。自分初のアップル製品。
なかなかいい感じです。
comments (0) | trackbacks (0)

ipod対応カーナビは

ADDZESTだけではないことが調べてみてわかった。
少し見ただけでもアルパイン,ケンウッドなども対応していた。
また,日産のナビはADDZEST(=クラリオン)がOEMしているようで,
純正でipod対応していた。日産版G-BOOKの「カーウイングス」もついており,付加価値は高い。
少し見ないうちに進歩している。昔はもっと頻繁に情報を仕入れていたのだが。

自動車メーカーが純正でネットワーク機能を強化しているが,
アフターマーケットのナビも契約すれば便利な機能が搭載できるようにならないかなあ。
OSがバラバラでも,ネットワーク層は影響を受けないだろうから,
IPv6あたりで車もネットワークが当たり前になればいいと思う。
車の中で「お風呂を入れる」「部屋の暖房」などボイスコマンドを登録しておけば,
自宅の家電品が作動するとか,付近の車と連携して渋滞緩和に
協力するとか(ホンダはもうやっているらしい),
車間が近づきすぎたら前の車にも警報を発信して追突事故を防ぐとか。
もう実験はされているんだろうけど,それが当たり前になって来るのはもう10年はかかるのかな?

脱線した話題の方が長くなってしまったが,
とりあえず,次に買い換えるときにはipod連携はほしいなあ。
comments (0) | trackbacks (0)

ipod対応カーナビ

がADDZESTから発売された。
運転中のCDの入れ替えは面倒だし,危ない。(当然だな。止まってからやりましょう。)
自分の耳では,mp3やwmvとCDを聞き分けることができないので,
当然そうした圧縮フォーマットでたくさん聞けた方がいい。
片道45km(もうすぐ土砂崩れによる通行止めは解除されるらしいが)の
通勤のお供にはipodなどがちょうどいいだろうと思う。
だが,後から色々なものがくっついてしまうのも車内がごちゃごちゃする。
ipodがスマートに接続できて,ipodをカーナビ(オーディオ)側からコントロールできれば,
ipod本体はグローブボックスに格納しておけばいい。
こんなのがほしかったんだよなあ,と思っていた。
各社とも,ipod対応には追随していくだろう。選択肢が増えるのはいいことだ。
欲を言えばG-BOOKのようにbluetoothを介してネットワークにつながれば,
家のPCで旅行プランを立てたり,登録ポイントを編集することができる。
これは今のところ純正ナビでしか実現していない。痛し痒しといったところ。
ナビもOSで動いているのでデータ入出力に何らかの汎用規格が誕生すればいいのだが。
車という性格上PCほどの拡張性よりはわかりやすさや安全性を
求められているというのはわかるのだが。

こんなことをつらつら考えてみても買えるわけではない。単なる妄想。

しかし,車を替えたときにナビ・オーディオあたりは一気にやっておくといいなと思っている。
とりあえずは資金の準備をしないと。
comments (2) | trackbacks (0)

バッテリー上がり!

前々から気になっていたのだが,ついにバッテリーが上がってしまった。
朝,出勤しようと,キーをひねると「あっ,だめだ!」すぐにわかった。
放電していてセルが回らない。あらかじめトランクに入れていたバッテリーチャージャーを取り出し,家のコンセントと接続。
なかなかかからない。あきらめて歯を磨いて再度チャレンジ。かかった!
やはりそのくらいの充電が必要だったようだ。
学校を出るときは一発で始動。しかし不安なので行きつけの車屋に行ってバッテリー交換。
今度は気持ちよくかかる。とりあえず安心。
もっと早くやっていればなあ。「-ご利用は計画的に-」
comments (0) | trackbacks (0)

洗車

ポリラックというコーティング剤を某!オークションで購入した。
3年くらい前から結構ネット上では話題になっていた商品。
HPに書かれている施行方法で行った。最初は4回ほど重ね塗りということだったので,
その通りにした。3時頃からはじめて7時前までかかった。
ただ,塗り込み,拭き取りは楽なので,しんどさはなかった。
仕上がりは十分満足のいくもの。光沢は非常によい。
雨ジミは目立たなくなったがとれてはいないので,
これは下地処理をもっとやらなければいけなかったかもしれない。
これは次回の課題だな。

選挙は自民圧勝の勢い。いずれにせよ
分かりやすいメッセージを作り,約束を果たしていくことが,
信頼につながると思う。
comments (0) | trackbacks (0)

車検の代車

は,NEWレガシィのワゴン。ターボつき。自分の乗っている車より
新しく,いい車に乗せて早く買い換えてくださいよ,というのがスバルの戦略らしい。
インプレを一つ。
まず,乗り始めの印象は,やはり新型車らしく,角の取れた乗り心地。
それに静か。まあ,おろしてから310kmほどの新車だからそんなものだろう。
オートマは5速になった。これは気になる。Dレンジに入れて走ると,
いたってスムーズ。スポーツモードでは,シフトアップのタイミングが微妙に自分の感覚とは遅れる。
シフトダウンは明らかに自分がマニュアルでやるときより速く,安楽だ。
でも,結論としては,スポーツするにはもう少し・・・かなあ。
アルファのセレスピードに乗せてもらったことがあるが,これはまさに電光石火。
スバルもスポーツ心があるので,そんなATを作ってくれるといいんだけど。
ノーマルサスなので高速域で横風の影響を受けてタイヤが勝手に横によじれている感覚が気になった。
普通の高速走行では全く大丈夫。乗り方の問題かな。
不思議なことに今乗っている車の良さを再認識してしまった。
代車がおろしたてで調子が出ていないからかな?
comments (0) | trackbacks (0)

もうすぐ車検

もうすぐ2度目の車検の時期。
あと800kmほど走ると10万km。よく乗った。
愛車レガシィには結構金をかけてしまったので,あっさり乗り換えには
忍びない。というか,惜しい。
足回り関係で満足いく仕様になったのが去年のことなので,もう少し
味わい尽くしてからにしたいというのが本音。
ただ,10万kmでタイミングベルト交換ということらしいのだが,
工賃含めて13万位するらしい,車検代より高いのだ。正直悩む。
総額28万円くらいになるらしい。これは痛い。ベルト交換無しで済ますという方法もあるらしいから,
慎重に検討しよう。もし断って壊れても保証外になるので,悩ましい。
とはいえ,一気に買い換えという選択肢はしたくない。安い買い物ではないから。
どうしても欲しいという車が今ないのも事実。
BMW3シリーズに漠然としたあこがれはあるが,積雪地にFRで通勤というのも現実的でないし,
買うとしたら中古になる。パワーは明らかにレガシィの方がある。
あとは乗り味だが,まだ試乗もしていないので何とも言えない。
するとやはり時期買い換え候補はレガシィが筆頭に挙がるが,今度のマイナーチェンジは
あまり大幅なものではないらしい。もう少しB4が若々しかったらいいのに・・・。
あくまで個人的な意見なんだけど。高級感は確かに増したし,乗り味にも進歩がある。
しかし,欲しい!と思わせるものが今のところない。
よって車検を通して次のマイナーチェンジにかけることにしよう。
どちらにせよ,お金はかかる。ふぅ。
comments (0) | trackbacks (0)

オイル交換

タイヤ館真庭で久々のオイル交換。
いままでつかっていたオイルが品切れのため,カストロールに変えてみる。
前回の交換から9000kmも走っていたため,交換後のエンジン音は確実に静かになった。
ターボ車だけにオイルだけは気を遣ってやらなければならないが,なにぶん通勤で距離が出るので,今までのように4000kmおきには交換できそうもない。
6000kmあたりが目安かな?
comments (0) | trackbacks (0)

いろんなタイプの道路状態

ここ2日間はとても運転するものにとって歓迎したくない道路状態だった。
昨日は,朝気温が低いのに雨が降り,凍結した路面の上に水が乗っているという最悪のコンディションだった。

そのため,うちの近くのよく凍結するカーブでは4台以上が絡む多重衝突があった。
また,通勤中にも一台カーブを曲がりきれず縁石にタイヤをヒットさせ,走行不能になってる車があった。
そういう自分も2,3度ハンドルの感覚がなくなり,車が妙な挙動をしたので焦ったことがあった。
ほかにも,聞いただけで4件のスリップ事故があり,大変だったようだ。

予期せぬ状態で滑ると,ほとんどなす術がない。

今日は,出勤時は道路の雪もなく,快適に来られたのだが,,帰りは見る見るつもり,路面にも5CMくらいの積雪があった。
水分を多く含んだ雪で,ブレーキを踏むとすぐにタイヤがロックしてしまう。
ただ,見てわかるので,滑るという心構えで運転できるので,
多少は楽だ。ただ,オーバースピードだけはどうしようもないので,
それだけは気をつけるようにしている。
無事に冬を越せるといいんだけど。
comments (0) | trackbacks (0)

やってもうた!・・・と思ったら

昨日は天気が良かったので手洗い洗車。その後前から気になっていたCDの読み込み不良の対処にかかる。今までCDレンズクリーナーでその場しのぎをやっていたが,すぐ元に戻ってまうので,ヘッドユニットごと取り外してレンズを綿棒で直接掃除することにした。レンズはヘッドユニットの上蓋を取り外せばすぐ見えたのでエタノールを綿棒に含ませてやさしく念入りに磨いた。そして車に仮組みして音出し。認識の悪かったTAKE6のアルバムを一発で認識。元に戻そうとしたところで総代会の時間。5時から10時半。やはり会議は短くした方がいい。酒癖の悪い人がいたら早めに切り上げることも大切だ。総代さんが帰ったあと洗い物をして,再開。相変わらず認識も良い。あと少しになったところで奥にしまったコードの収まりが悪く,元通りに入らない部品が。うまくはいるように部品の位置を動かしてみる。寒かったのでエンジンをかけっぱなしでやっていたのが悪かった。「パチッ!」や,やってもうた!エアコンの操作パネルが真っ黒。スイッチを操作しても反応なし。ヒューズか・・・・もう一度ヘッドユニットをおろし,ヒューズを探す。見つからない。ハンドル下のヒューズボックスでエアコンのヒューズ関係を確認するも,異常なし。エンジンルームのヒューズボックスでエアコン関係のリレーを別のものに取り替えても変化なし。ここで日付が変わったので一時退却。寝る。ネットでそれらしい記述をあたるも,ほとんどがヒューズ切れ。ふつうヒューズが切れるだろうに,エアコンのメインユニットがやられていたらえらい出費だ。ああ,何でバッテリーのマイナス端子をはずさずに作業してしまったんだろう。初歩的なミスを悔やむ。ディーラーになんといって連絡しようか。
とりあえず走れるように部品を元に戻さないと。元に戻して,あきらめきれないのでほかにもエアコン関係のヒューズがないか探す。やっぱりない。待てよ。接触したのはエアバッグのユニットだったぞ。ということはエアバッグか?エアバッグのヒューズはとれなくなっていたのでもう少し思い出してみる。接触したもう一方の部品はシガーライタの電源だったぞ。ではシガーライタのヒューズは・・・・ビンゴ!切れてる。切れててうれしいというのも変だが,早速予備のヒューズと交換してエンジンスタート。やった!直った!それにしてもきちんと準備をして取りかからないとえらいことになるなあ,と再確認。今度から気をつけます。やれやれ。
comments (0) | trackbacks (0)