Macchin Weblog

<< 2008/10 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>

フリー参観日

今日は1日中どこを見ていただいてもよいというフリー参観日。
保護者の方も子どもの近くでゆっくりと見ていただけたようだ。
自分もリラックスして授業に臨んだ。
子どもたちもさほど緊張せず気楽にやっていたようだ。

放課後には6年生の先生からの依頼で楽譜からスコアメーカーを使って
音に戻す作業を請け負う。このスコアメーカーはスキャナで取り込んだ楽譜を
OCR機能を使って音楽データにするというもの。
楽譜が手書き風だったため,読み取りミスが多かった。修正に一苦労。
でも形になって一安心。こうした積み重ねがICT活用への足がかりになると思う。
しっかりサポートを心がけよう。
comments (2) | trackbacks (0)

議論する楽しさ

最近,国語で班ごとに意見を根拠を示して発表し,話し合う授業をしている。
当たり前のことだが,ここがかみ合うと盛り上がってくる。
先生,国語がしたいですと授業をせがむ子どももいる。ありがたいことだ。
自分が大切にしていることは,一生懸命発表した内容には価値があるこということ。
一生懸命話し合っても,正解,不正解でくくられてしまっては,不正解をおそれ,
発表しなくなる。違いを浮き彫りにして話し合うからこそ価値があると話している。
実際,話し合う前と後では理解度がものすごく違う。もちろん話し合った後のほうが
深く,確実に読めている。議論して相手を論破したいというゲーム性が,
結果として子どもたちを本文に引き込んでいる。一生懸命読み,
友だちと意見をぶつけ合う姿はとても気持ちのいいものだ。
今日,前任校でへき地研究会があったので,参加させていただいて聞いた
岡山大学の黒崎先生のご講演で算数科においても,
話し合いの中でなぜそうなるのかを説明できるようになることが大切といわれていた。

自分も自分のスタンスで指導力を高めたいと思う。
comments (0) | trackbacks (0)

教材研究・教案検討

今日は自分の教案検討と教材研究を部会でしてもらった。
自由な雰囲気で,自分の思いを話させてもらった。
こうした会は心地よい。自信を持って授業に臨むことができそう。
あまり重箱の隅をつつくようだと,自分もその指摘が気になってしまう性質なので,
そういうものはあまり好きではない。方針や発問などについての議論ができたので,
すっきりした気分で終えることができた。
comments (0) | trackbacks (0)

陸上の指導

美作陸上が終わったが,県大会に向けての練習が始まった。
自分は800mの指導。自分も中学時代は800mを得意としていたからだ。
ただ,それからの20年以上はブランク。故障させないように,
800mを走りきらせることを目標としよう。
いきなり好記録を作る指導なんてできない。
でも,やってよかったという指導ならできると思う。
数日間だが,しっかり関わりたいと思う。
続きを読む>>
comments (0) | trackbacks (0)

インターネット環境いろいろ

同僚の先生よりネット環境についての相談を受けた。
今のところモバイル環境を家でも使っていて,パケット代が高いので
ADSL環境を検討しているとのことだった。加入電話権はなし。
電話加入権込みの設定にするか,電話加入権なしでネット環境とIP電話にするか。
これからの生活設計と関わってくるのでそのことと含めて検討されたらという
アドバイスにさせていただいた。ネットを利用する頻度,依存度によっても
ベストな選択は変わってくるので,ぜひよい選択をしていただきたいものである。
comments (0) | trackbacks (0)

青年実業家

法事に迎えに来たのは自分より若そうな青年。今日お参りする家の息子さんと
いうことはすぐにわかった。出てみて驚いたのがその車。
AMG S55。自分も車好きだが,こんな車に滅多に乗れるものではない。
お仕事は?と聞いてみると,自分でやってますとのことだった。
お勤めを終えて膳の席で親戚の方からいろいろ聞かれていたのでわかったのだが,
大学を出て経済の道に進み,今ではM&Aに関わるお仕事をされているそうだ。
会社を○個買いました・・・そんなレベル。東京と大阪を半々で動き,
それぞれに車も2台ずつもっていらっしゃるそうだ。
その車もすごかった。お仕事の話もされていた。話のレベルが違いすぎて,
正直そちらの話はよくわからなかったが,こちらの話はしっかりさせていただいた。
家族の切ないほどの思いによって守られていることを。
これだけの環境にあってどれほど心に響いてくれたかはわからない。
ただ,それぞれに人生がある。それだけはよくわかった。
comments (0) | trackbacks (0)

陸上記録会,そして・・

今日は陸上記録会があった。担任する学年の子どもも参加するので,
自分も朝から会場入り。会場は1000人弱の小学生と引率の先生,保護者で
にぎわっていた。予想以上の記録が出て喜ぶ子,自分の目標に届かず
がっかりする子,いろいろだった。でも,そのどちらにもよい学びとなったはず。
それは,結果をどう受け止めるかにもよるが,よい結果なら自信に,
よくない結果でも反省となって自分の経験となる。ただ,そこに必要なのは
人のせいにしない素直さと謙虚さだと思う。
関わっている子どもたちにはそれがあると信じたい。

他校の子どもたちもがんばっていた。特にハードルはぎりぎりまでせめこむため,
ハードルに引っかかって転倒する子もいた。思いっきり走っていて転倒するので,
膝や腕を強打する。その痛みをこらえ,時に涙を流しながらゴールをめざす。
会場からも大きな拍手が後押しする。それを見た子どもたちも学んでほしいと思う。
転んでも立ち上がってゴールをめざす精神力を。

自分としては以前お世話になった先生方とお会いできるチャンスでもある。
何人かの先生とはお話しすることもできた。元気そうなお姿を見ると
こちらも元気を頂くことができた。
続きを読む>>
comments (0) | trackbacks (0)

思いがけず

今日は学級でお楽しみ会を行った。子どもたちに企画を任せて,自分は
なるべく手を出さないようにしていた。打ち合わせがうまく行ってない部分もあったが,
これも経験と思って黙って見ていることにした。しかし子どもたちは
最後まで自分たちの手で運営した。教室に戻って帰りの会をしようとすると,
何人かの子が「先生,ちょっと教室を出ていて」と言ってきた。
これは何かあるなと思っていたが,言うとおりにして子どもたちの次の指示を待った。
程なく子どもが呼びに来て,教室の磨りガラスになっている扉を開けると,
「先生,お誕生日おめでとう!」とクラッカーを一斉に鳴らしてお祝いしてくれた。
正直,こんなことは初めてだった。黒板にもメッセージが書いてあり,
寄せ書きまで作ってくれていた。子どもたちが相談してそれぞれに持ってくるものを
決めていたようだ。子どもたちの気遣いがうれしかった。
1年のちょうど折り返しの時期。またがんばろうという気持ちになった。
うれしいサプライズの1日だった。
comments (4) | trackbacks (0)

PCサポート

勤務終了後に前任校に行ってPCサポート。新しい個人持ちのPCを導入された
ということで,前のPCからのデータ引き継ぎやプリンタの設定等を行う。
その作業を行いながら,原則個人持ちパソコンの持ち込み禁止という
お題目の空しさを感じざるを得ない。きちんと職員1人1台配布を終えてから
言うべきだと思う。仕事に必要だからと十数万円以上するPCを買って持ち込んでいる
現状を見たとき,いつも思う。自分も必要だから買ってはいるが,
それが当たり前ではない。きちんとそのあたりの措置は早めに講じられるべきだと思う。
comments (2) | trackbacks (0)

見える化

学校現場でもあらゆる場面で「見える化」が求められている。
職員間の情報共有,教室内環境,わかる授業のため・・・
必要な情報が,必要なときに,わかりやすい状態で出てくるように
しておかなければならないと思うのだが,まだまだ志半ば。

できることから工夫をして,広めていきたいと思う。
comments (0) | trackbacks (0)

習慣を作る

宿題をするのが苦手な子がいる。能力は決して低くないのだが,
どうも約束しても守れない。一緒についてやってみると驚くほど集中して
取り組む。やはりそばについていて安心するとできるのだろうか。
おそらく忘れ物の多い子にしても同じだろう。次の日の準備を
自分が気がついてできるようになるまで一緒についてやってやると
習慣として身につくのだろう。こちらが学校内で習慣づけをしてやることと
こちらの意図を家庭にも理解してもらうことの両方が必要だと思う。
もちろんお仕事や時間の都合でその余裕がない家庭もあると思うが,
その家なりの工夫を促したいと思う。
comments (0) | trackbacks (0)

バッテリーがらみ

今日は注文していたバイクのバッテリー受け取りに勤務終了後津山へ。
かえって即取り付け。一発始動。やはりこれだった。
バッテリーといえばもう一つ。ipod touchが少しずつ復活してきた。
だが,バッテリーがショートしたらしく,自力ではほとんど動かない。
外部から電源を取ると正常に動く。これはバッテリー交換をすればたぶん復活するだろう。
普通ならアップルに送って修理というコースだが,水没させているので,
自力交換の道を模索。ネットにいくつも交換バッテリーが出ていた。
もちろんこれをすると保証は受けられなくなるが,元々水没しているので
対象外だ。また,この方法だと2000円以下でできる。ダメ元でやってみようと思っている。

帰宅してある団体の方から法話を頼まれていたので法話を行う。
身近に感じられたとの感想を聞いて,こちらの言いたいことが伝わったと安心した。
話す機会を与えて下さったことに感謝。
comments (0) | trackbacks (0)

蒜山高原マラソン全国大会

表記の大会にボランティアとして参加した。
昔は陸上の選手だったこともあったが,今はほとんど走ることと無縁なので,
今年は経験だと思って参加させていただいた。招待選手の天満屋陸上部の皆さんは
非常に礼儀のよいことに驚かされた。役員の帽子をかぶっている自分たちにも
きちんと挨拶をして通っていた。自分たちの競技が終わった後も何度も
コースに戻って子どもたちを励ましながら走っていた。
本当に強い選手たちはこんなことができるんだなあ,と感動した。
見習いたい行動である。
また競技は速い人,ゆっくり走る人様々だったが,ゴールにさしかかるとき
声をかけるともうしんどくてたまらなさそうなのに多くの人が反応してくれた。
ボランティアとして参加してよかったと感じた。

さて,今日は蒜山に向けていくのでバイクを出して乗ろうとしたら
全くかからず。家から出て下り坂で押しがけにチャレンジするも,失敗。
近所の家にバイクを置かせてもらう。かえって充電器をかけてみたが
全くダメだった。バッテリーがご臨終の模様。残念。
comments (0) | trackbacks (0)

わずかに前進

今日,以前入院していた病院で受診した。定期的に予約を取っている。
約1ヶ月ぶりの受診。だが,あまりいい期待はしていなかった。
それは今までの食生活がまるでほめられたものではなかったからだ。
特に娘が入院している間,食事の時間が遅く,次の日まで血糖値が高いことがあった。
それに気づき,改めてはみたものの,やはり食事量が多い状態には変わりはない。
で,今日の受診。期待できるわけがない。しかられるくらいの覚悟で臨んだ。
結果は,病気の指標ともいえるヘモグロビンA1cの数値が1ヶ月前よりわずかに下がり,
インシュリン注射をやめてもいいレベルになった。ただし,中性脂肪の値が
高くなっていることと体重が増えていることで安心はできない。
これが今までの食生活を物語っているといえるだろう。
だが,インシュリンをやめることができるのは,進歩したといえると思う。
しかし,もっと自分で管理しないとすぐもどってしまうのは明らか。
そこで,次のような目標を立てる。すぐできる短期的な目標として,
この1週間で2kg減量する。1ヶ月では約5kgの減量をめざしたい。
しかし,我慢するだけでは厳しいので,週末はおいしいものを頂くことにする。
読者の皆様,ここに宣言いたします。
comments (0) | trackbacks (0)

ケータイ保障サービス

ドコモのホームページでケータイ保障サービスがあるということで連絡を取ってみた。
すると,携帯が水没した状況を聞かれ,これからの流れを確認された後
発送してくれることになった。料金が5250円。水没した携帯は回収する約束。
使えない携帯を持っていても仕方がないので返すことに問題はない。
一つ気になっていたことがあったので聞いてみた。icカードの内容が
引き継げるのかということ。元の携帯に電源が入らない限り引き継げないのだが,
基本的にIDやEDYなどのサービスから水没時の対応はしてくれるとのこと。
水没は結構あるらしい。でも,自分がなるとは・・・
子どもに朝の会で転ばぬ先の杖というお題で話をした。
もちろん自分は杖をつかずに転んでしまったという話。
子どもも笑っていた。これでいいのだ。
comments (0) | trackbacks (0)

笑えない笑い話

本当に笑えないのだけど,笑ってもらうしか無いのでネタを提供します。
今日はコンビニによってゼロカロリーのコーラを買って帰った。
帰るまでに飲みきれなかったので,コンビニの袋に入れて家の中に入った。
なぜか今日はその袋にipod touchと携帯をその袋に入れてしまった。
いつもなら自分の財布などを入れる鞄に入れるのに。
夕食を食べて,荷物を部屋に持って上がろうとして異変に気がついた。
あれ?コーラが漏れてる。???
コーラを取り出して目に入ったのは・・・・黒い液体の中に浸かっている
ipodと携帯!!!
あわてて取り出したが時すでに遅し。どちらも画面は真っ黒。
とりあえず携帯は使えないと困るので,simカードを取り出して,以前使っていた
携帯にセット。何とか使えそう。docomoのサイトにアクセスして,
電話帳お預かりサービスからバックアップしておいた電話帳データをダウンロード。
とりあえずは使えるようになった。docomoの保証サービスも使えそうなので
週末にはドコモショップに行ってみよう。
ipodもnanoでとりあえずの情報源は確保。それにしてももったいないことをしたもんだ。
笑ってもらうしかない。
続きを読む>>
comments (4) | trackbacks (0)

MRワゴンのオーディオ環境

通勤に使っているMRワゴンでもipodを愛用している。通勤時間が長いので
こうした情報源は必須だ。また,ラジオが入りにくい地域なので余計に
ipodの存在意義がある。今は車についていたオーディオにAUX入力が
前面についていたのでそこにピンコードをつないで使っていた。
充電機能はもちろん無いので電池切れになることもあったし,
何より省電力機能のロックがかかってしまうのでスムーズに選曲が
できないという難点があった。ロックをかからないようにすれば
電池の消耗が早いので,ここで思い切って中古のナビを購入した。
ヤフオクで入手したので格安で手に入れることができた。
レガシィで使っているものの下位モデルなので操作性に問題ないことは確認済み。
今日品物が届いたので開けてみるとけっこうきれいな商品だった。
まだGPSアンテナ等が欠品しているのですぐには取り付けられないが,
早くこの環境に移行したいと思う。
comments (0) | trackbacks (0)

校内LAN

ファイルサーバ内のHDDの写真用に使用している領域がが40GBほどしかないため,
校長先生と相談してBUFFALOのLinkstationを導入した。
ドメインによるアクセス制限をするところまではすんなりいったが,
2階やコンピュータ教室からはpingが通らない。
何らかのセグメント分けがなされているようだ。ルーターだろうか。
明日は経路を探ってみよう。
自分が設計に関わっていない場合,このあたりを見つけるのに苦労する。
comments (0) | trackbacks (0)

祭り

今日は地域の祭りだった。うちが直接参加することはないが,
娘は友だちがいっぱいいるので楽しんだようだ。
夕方からは親戚を招いて食事。山登りの話や自転車の話で盛り上がる。
どちらも自分はしないのだけど,叔父たちの楽しそうに話す姿から
きっと楽しんでいるのだろうなあ,と思う。

自分も久しぶりにバイクに乗ってみようかな。
comments (0) | trackbacks (0)

久々に

子どもと嫁さんと3人で出かけた。崖の上のポニョを見るため,イオン倉敷へ。
その後,お昼はsakachanさんご推薦の新倉敷駅近くの「にぼし家」で。
確かに魚系だし。でも,魚を主張しすぎていないので,多くの人から旨いと言われる
いいスープだと思う。後で聞いたら,ここが唐揚げもおいしいことを知ってショック。
また次に来たときは唐揚げも頼もう。もう一度イオン倉敷に戻って娘の快気祝いを買う。
今日は高蔵寺ご住職の天野高雄さんの法話会が夢空間はしまやで行われるので
行く気でいたのだが,娘との約束のボウリングに行くため,残念ながら今回は見送った。
あまりに残念なのではしまやの前を通ってからボウリングに行った。
やはりたくさんの目的を持ってきてしまうとよくない。
きちんとねらいを絞らなければ,目的は達成できない。
次回チャンスがあるときは必ず行こうと思う。
comments (0) | trackbacks (0)

退院

今日は朝から退院する娘を迎えに行く。昨日の姿よりもさらに
元気になっていた。子どもの回復力にはつくづく驚かされる。
荷物は嫁さんの母親がすでにまとめていてくれたので,同室の子に
挨拶をして帰ろうとしたら,看護婦さんから担当医の先生がエコー検査と
以前かかっていた病院への返事を出すから待っていてほしいといわれ,
病室に戻った。しばらくして先生が来られてエコー検査。
2日前に見られた腎臓の僅かな腫れもなくなり,いい状態だそうだ。
退院後気をつけることもほとんどないのだそうで,安心して病院を後にした。
その後,娘の希望で昼食は東岡山のスシローで。やっぱり105円にしては
うまいと思う。娘が喜んで食べた。今までは病院食でおいしいものが出たが,
選択の余地はなかっただけにほしい寿司ネタを選んでいた。
帰宅して普通に過ごす。この,普通に過ごすことがありがたいことだと
しみじみ感じた。
comments (4) | trackbacks (0)

急展開

なんと,娘の退院が明日に決まった。
もう少しかかると思っていたのだが,連休は自宅で過ごすことができそう。
まだ退院したては手がかかると思うが,これが岡山通いは終わる。
そして,娘とゆっくりと過ごすことができる。
明日が待ち遠しい。
続きを読む>>
comments (3) | trackbacks (0)

変化

今日,病院に行ってみると,体内からつながっていた管がすべてとれていた。
ほっと一息といいたいところだが,管がとれた後もまだ痛みがあるらしい。
でも,これでずっと楽になるはず。早く痛みが消えてくれたらと願う。
明日はどんな様子になっているだろうか。
comments (0) | trackbacks (0)

こんな時どうすれば?

今日は早く岡山に着いたので某ファーストフード店で夕食。
食べているとふと目についたのが,床を動く黒くて平べったい物体。
ゴキブリだった。店員さんが近くにいたので教えてあげようかとも思ったが,
迷ったあげく,やめた。後で見てもそこにいなかったので,
クレーマーだと思われることは避けたい。だが,店内を見回すと,
客が注文するエリアにほうきとちりとりがそのまま置かれていたり,
ストローの袋の切れ端があちこちに落ちていた。
ゴキブリが見えたためにそういう目で見てしまったのかもしれないが,
やはりそういう目で見られることも視野に入れて店の責任者は対応すべきだと思う。
これは,教室を預かる自分にもいえること。
寺にお参りする人もやはりそういう目で見られるということを
常に意識しなくてはいけない。自分の教訓として生かすことができればと思う。
comments (0) | trackbacks (0)

ガソリン代

安くなってきたとはいえ,まだ高いレベルで推移している。
今,毎日仕事が終わってから岡山通いのため,毎日220km以上走っていることになる。
そのため,3日に一度ハイオクを給油している。
昨日は給油量と値段が一緒に表示されるセルフスタンドで給油した。
給油量と共にものすごい勢いで上がっていく値段が切なかった。
3日で約1万円の燃料代。でも,娘の顔を見るためがんばろう。
男親の自分は毎日行って顔を見てやることしかできない。
自己満足かもしれないが,一生懸命思っていることが伝わればいいなと思う。
comments (4) | trackbacks (0)

陸上交流会

今日は近隣3校が集まって陸上交流会をした。言わば市の陸上記録会前の合同練習会。
前任校の子どもたちも参加しており,元気な顔を見ることができた。
交流会としてもよく機能した。水泳と違い,待ち時間が多いので,
子どもたちがしぜんと話す機会も多い。スポ少などで元々の知り合いの子もおり,
賑やかな感じだった。同じ中学へ進む子どもたちだから,しっかりとつながりを持つことで
中学でよいスタートが切れるのではないかと期待している。

陸上終了後,会議などで学校を出るのは7時前となったが,岡山へ。
今日は娘は一日痛みに悩まされたようで,付き添っていたばあさんにも
負担がかかったようだった。手術後の痛みというよりは,動けないことによって
皮膚にいたいところができている様子。治り具合は順調なのだが,
不快なことにはかわりはない。なかなか寝付けなかった。
「パパもう帰ってもいいよ」と気遣ってくれる娘をおいて帰るのには忍びなかった。
早く痛みが取れて楽になってほしい。
comments (0) | trackbacks (0)

外食が多いので・・・

自分の食生活が少し気になっている。
好きなものを好きなだけ食べているというわけではないが,
量とカロリーはオーバー気味。というわけでお昼は病院の食堂でうどん。
さすが病院の食堂だけあってカロリー表示もあり,安心して選べる。
味は普通。以前食べた担々麺はおいしいと思った。
夕飯は岡山商大前の「ルーアン」。久しぶりだがおいしくいただいた。
おかずはボリュームあるものを選んだが,ご飯は普通にしてもらった。
これでも多いのかもしれないが,あまりやり過ぎると反動が来るので,
満足するよう食べている。後は平日しっかり動くことだな。
腰の痛みもこの休みでだいぶよくなってきたので,そろそろ動こうと思う。
comments (0) | trackbacks (0)

今日も岡山

娘の顔を見に岡山へ。体を動かしてはいけないので腰のところで固定している。
痛みがないときにはおとなしくしているが,時折来る痛みにはかなり苦しそうだ。
看護婦さんは順調だという。「みんなこうなるんですよ。」とも。
ただ,やはり痛いと泣き声を上げる姿を見るのはつらい。
早く時間が経って普段通りの生活に戻れるよう願う。
comments (0) | trackbacks (0)

脱穀

今日は学校で稲刈りした米を脱穀する日。脱穀には保護者の方が所有されている
コンバインにかけるという方法をとった。
市の軽トラを借りて自分一人で運ぶつもりだったが,校長先生が
ついてきて下さることになった。結局軽トラ山盛り一杯の稲を保護者宅まで運んだ。
コンバインにかける作業は30分くらいで終了した。やはり一人では無理だった。
ついてきて下さった校長先生に感謝。たぶん自分一人でやってしまおうとする
自分の性格は初任者時代からのつきあいなので読まれているのだと思う。
自分も子どもたちに対するとき,そういう動きを心がけなければと思う。
また,「我が子がお世話になっているから」と気持ちよく引き受けて下さった
保護者の方にも感謝したい。こちらこそお世話になりっぱなしなのである。
こうした保護者の協力なしでは学級経営は成り立たないと考えている。
「ありがとう」の気持ちを伝えることって大切だと思う。
続きを読む>>
comments (0) | trackbacks (0)

ゆったりと

今日は空き時間が合ったのでいろいろと懸案事項を片付ける。
ただ,昨日も学校をすぐに出たため,自分の担当の仕事で他の先生に
お手数をかけてしまったことは反省。やはり事前の準備でカバーしなくては。
6校時目は陸上練習。やはり人数が多いので練習は賑やか。
アドバイスを求めてくる子も多い。いい感じだ。
今日も陸上の指導が終わると一路岡山へ。B4の安定性に助けられ,疲れは感じない。
いってみると,ばあさんが今日は娘が痛がってかわいそうだったと話していた。
昨日の様子から今日は退屈しているだろうと思っていたのだが,
つらい思いをしているのがわかり,こちらも悲しかった。
これも,親に慣らせてもらうための試練と考えよう。でも,やはり痛みは少なく,
一日でも早く傷が癒えて動き回れるようになってほしいと願わずにはいられない。
comments (0) | trackbacks (0)

遠足,そして・・・

今日は遠足の日。児島方面。
最初は高田織物という畳縁では国内ナンバーワンの会社へ。
36人といわれる従業員のうち,3分の1位の方が見学に関わって下さっていた。
ありがたいことである。また。iso取得した企業ということもあり,
品質管理や社内環境向上の工夫が随所に見られた。そういったことを気さくに
話して下さる社内の雰囲気に好感が持てた。お礼状を個人的に書こうと思う。
お昼は中山運動公園で。初めてだったが緑がしっかりある場所でのびのびと過ごせた。
高学年の子でもみんなで集まれば遊具で楽しく遊んでいた。みんないい顔をして,
先生,遊ぼう!とか先生,写真撮って!などという姿に自分もこの子たちと関われる
幸せを感じさせてもらった。本当に感謝。
午後は野崎家旧宅へ。まず野崎家の家業である製塩業にちなんで塩づくり体験。
海水を濃縮して煮詰めるので意外にもたくさんの塩が取れた。
次に旧宅の見学。ものすごい規模で仕事をしていたのだという名残が随所に見られた。
案内の方も親切で子どもによくわかるように説明して下さった。
昔の道具がそのまま残っており,4年生の教材としてもすばらしいと思った。

そして帰校したらすぐに5時になったので折り返し岡山へ。
娘との約束でTUTAYAによってドラえもんの漫画を借りる。
最近はコミックスもレンタルしてくれる。便利なもんだ。
娘は思いの外元気になっており,動けないのは変わらないが,それ以外は
不快な様子もなさそう。何事もなく過ごせることかがいかに大切かを感じさせられた。
明日も顔を見に行ってやろうと思う。そう思った38歳の誕生日。
元気な顔を見せてくれることが何よりのプレゼントだと思う。
comments (0) | trackbacks (0)