昨日,夕方のテレビで,鏡野の夢広場で津山商業の生徒が学校で育てた鯉を
販売しているというニュースが流れた。値段も手頃な感じだったので
買いに行った。1匹300円,600円,そして2000円から8000円のものまであった。
寺の池で飼うので,数が多い方がよいので300円のものを20匹買った。
600円のものは模様があって元気も良さそうだったが,買える数も半分になるので,
今回は見送り。それにしても今までのえさ代や器具代,そういうものも含めて
利益が出るように計算しているのだという。総合的な学習の発展版か。
買い方について生徒にいろいろ質問してみたが,きちんと答えていた。
会計の生徒は会場でやっているビンゴゲームの商品のポテトチップスを
かかえながらやっていたが,このあたりはご愛敬というところか。
帰ってから早速池に放してみた。まだ小さいので隅のほうでひっそりとしていたが,
来年の春からぐっと成長してほしいと思う。
PC関連 | 2008/11/29 土
23:24
今日はかつての同僚の先生のお宅にお邪魔してPCサポート。
親戚からもらってきたというデスクトップPCにプリンタ,スキャナを
セットアップし,セキュリティ対策ツールを入れるというもの。
言葉では簡単だが,XPマシンの初期のマシンのため,スペックは低い。
最初はそれでも軽快に動いていたが,サービスパックを当てる頃からだんだんと
重くなってきた。メモリが256しかないのは痛い。常にスワップファイルが動いているので
一つ一つの作業にものすごく時間がかかる。セキュリティ対策ツールを入れたあたりから
常駐メモリが増えてひどいことに。途中外出して松川食堂でお好み焼きをいただき,
結局3時間半くらいの作業となってしまった。サービスパックを当てる作業が
やはり一番のネック。電話でWindowsupdateしておいてもらえばよかった。
最近,この作業がネックとなり,時間がかかることが多い。まずは電話で状況を聞いて
できることはやっておいてもらったほうが良さそうだ。
今日は一日雨だった。
自分の気持ちもなんだかすっきり晴れない。
彼の死を知ってから丸一日。自分を取り巻く環境は何一つ変わっていない。
自分に何かできることはないのか。
学級の子どもたちには自分たちの主張を暴力に訴えることは間違っていること,
考えの違いを乗り越える知恵を持つべきことを話した。
だが,自分ができることなどたかが知れているのである。
でも,自分も父であり,教師である。いつまでも落ち込んでいるわけに行かない。
前に進まないと。
インドのテロの記事があったの見てみたら目を疑う文字が・・・。
友だちと同姓同名だ。まさか・・・会社もそんな社名だった。
いても立ってもいられなくなり,とりあえず情報を調べた。
調べれば調べるほど,友だちと一致する。そして出身県と出身大学がわかったとき,
間違いないと確信した。友だちだった。
彼とは小学校も中学校も高校も別だったが,うちの檀家さんでもあり,
昔からよく知っていた。スポーツも勉強もよくできる人で,
昔からうらやましい存在だった。そして就職しても世界を股にかけて
活躍していることは彼から聞いて知っていた。だが彼は東京に勤めていても
盆正月はよく帰省しており,よく話すことがあった。
子煩悩な父親で,キャッチボールをつきあってやっていた。
その彼が全国版のニュースで顔写真入りで紹介されている。
彼とてこんな紹介のされ方を望んでいるはずはあるまい。
だがどうやら現実のようだ。お宅にお邪魔させていただくと,そこのは
報道関係の方々が家の前で待機していた。何か新しい情報が入るのを
待っているからだろう。手短にお悔やみを申し上げさせていただいたが,
慰めになるはずもなく,義理の妹さんも気丈に対応されていたが,
詳しいことは何一つわからないという。
なぜ彼がこんな目に遭わなければならないのか。
自分の主張を通すためなら暴力という手段に訴え,
何も罪のない人を殺してよいというのか。
宗教の名の下に暴力行為を正当化してよいのか。
自分の答えはすべて「ノー」である。21世紀を生きる子どもたちに伝えるべきは
まさにここにある。このような暴力に訴える方法でなく,粘り強い「知恵」
を授けるべきである。すべて人にその知恵が備わっていくことを願ってやまない。
そして彼の冥福をお祈りします。
彼の家族の無念を思うと何ともやりきれない。
PC関連 | 2008/11/26 水
23:56
同僚の先生がノートPCの調子が悪いと持ってきた。
症状は液晶画面の表示がおかしいこと。他の部分はまだ使えそうだが,
Windowsの起動画面の背景は通常黒だが,黒の部分が緑で表示されている。
立ち上がっても画面は荒れており,所々緑がかっている。
ほぼ100パーセントハード的な問題だが,デバイスドライバ入れ替えで何とかならないかと思い,新しいドライバをインストールしようとした。
すると,radeonのドライバは.net frameworkが必要だという。それを入れようとすると,
今度はsp2にしなさいという。そこまでインストールして昨日が終了。
今日はドライバをインストールしてみた。やはりダメ。
ということで,外部の出力につないでみると,これはきれいに出る。
ということで,今のものを使い続けようとするなら,外部ディスプレーを買って
使うか,買い換えのどちらかだとアドバイスした。何しろ6年もののマシンなので
修理はぜったいに割に合わないためだ。
同僚の先生も買い換えを考えて下さるようだ。すっきり直らなかったのは痛いが,
ノートだとどうしようもないのも事実。とりあえず一件落着。
以前同僚だった先生から情報モラルについての問い合わせが自分のところへ来た。
こうして自分に声をかけて下さるというのはうれしいことだ。
自分もその期待に精一杯こたえようと思う。
こうした問い合わせはちょっと前では考えられなかったことだが,それだけ
喫緊の課題になっているということだろう。
今自分ができることとして,こうして課題として感じられた先生方のお役に
少しでも立っていくことが求められているのだと思う。
午前中はキッズプラザ大阪という子ども向けの施設に行った。
展示も工夫がしてあり,ボランティアか職員の方かはわからなかったが
あちこちに施設の説明をしてくれる方がいらっしゃり,子どもだけでも
安心して楽しめる印象を持った。修学旅行の行き先にしてもよいくらいの充実ぶり。
ただ対象年齢層は中学年の子どもくらいがメインターゲットかなあ,という感じ。
お昼は難波でお好み焼き。千日前通りにある「美津の」という店。
他にもガイドブック片手に探して来たと思われる人が列を作っていた。
ここの名物は山芋焼き。小麦粉を一切使わず仕上げたふわふわの食感が
よかった。
ただ,ここはたしかにおいしかったが,我が家から近くにあるお好み焼き店
松川食堂の偉大さを改めて感じた。広島のみっちゃん総本家にも行ったし,
この美津のも行列のできる有名店。関西,広島の有名店よりもこの松川のほうが
中毒性が高い。不思議な感じだが,少なくとも自分にはそう感じた。
その後嫁さん,子どもと別行動。日本橋電気街を散策。中古もかなり充実して
買おうかとも思ったが,今それほど不足しているパーツがないので
見送り。faithでDVDドライブを,TWOTOPでIDE-USBアダプタを購入。
閉まっている店舗もあり,ここも厳しいのかなと思うが,元気な店もあり,
やはり本場だということを実感。しっかり楽しんだ2日間だった。
今日はゆっくりした休日となった。
先日自分の研究授業のときにアドバイスをいただいた前校長先生のお宅にお邪魔して
先日の授業の詳しい感想をうかがい,今後の方向について指導していただいた。
大まかな方向として間違っているのでなく,意見の集約の方法について
気をつけた方がよいということだった。納得した。
そういえば行きがけに大きな事故を目撃した。軽の四輪駆動車がトラックに衝突して
大破していた。後で聞いた話だと,けがはなかったそうだ。
毎年,冬の初めに事故が多発する場所。橋の下からも冷えた空気が入り込んで,
そこだけが凍結する。地元の人は知っているので橋にさしかかる前に減速するが,
大破した車も他県ナンバーだった。何らかの対策が必要かもしれない。
帰宅してスタンドで洗車。三井のスタンドは岡山並みに洗車機の料金が安く,
拭き上げタオルも使える。この寒い時期は洗車機のお世話になるのが一番だ。
しばらく汚れっぱなしのMRワゴンもこれできれいになった。
こうして平凡に過ぎた10回目の結婚記念日。明日は子どもを連れて大阪へ行く予定。
今日は市内で情報教育の授業を公開する学校があったので行ってきた。
自分が情報教育というものを知るずっと前から実践されてきた先生が研究担当の学校。
まず,校内研究のテーマとして情報教育が取り上げられること自体市内では珍しい。
というか,初耳のような気がする。ここにこぎ着けるまでのご苦労は察するに余りある。
まず,情報教育と聞くだけでアレルギー反応を起こされる先生もまだ多い。
自分が校内研の1コーナーを担当してもやはりどことなく自分には関係ないから
という先生や,そんなものを使わなくても授業はできるといって全く興味を示さない先生,
そんなことやってないで教科の研究をしなよとアドバイスしてくれる先生,いろいろだった。
それは自分の力不足だと思っている。それを校内研究として設定し,
外部に公開するのだから,どれだけリーダーシップを発揮されたことか。
正直うらやましいと思う。前々任校でPTA会長としてお世話になったCanDoさんも
ゲストティーチャーで活躍しておられた。情報教育を本格的に勉強している先生が
いない学校でも計画段階から入っていただくとかなりの成果が生まれると思った。
この分野でも研究が進むといいのにと思う。
低・中・高3つの学年の授業公開を見せてもらったが,どれも基本を押さえてあり,
研究のたまものだなあ,と感じた。
自分も情報教育の重要性をもっと広められるようにがんばろうと思った。
PC関連 | 2008/11/20 木
23:24
久々にヒットのサービスの予感。最近Googleに押されっぱなし感の強い
Microsoft だったが,これはかなり進んでいると思う。
まずは5GBのオンラインストレージを登録したPCのフォルダと自動で同期する。
これは未開始のようだが,携帯端末などともデータの同期ができたりするよう。
今のところまだ自分には携帯とのデータ同期は必要ないが,iPhoneのように
ネットに常時接続できる端末が一般化すれば,かなり使えるサービスになる予感。
さらに,専用のツールをダウンロードしてインストールすれば,
先のフォルダ同期はもちろん,リモートデスクトップ接続が実現する。
実際試してみた感じでは,まあ何とか動く程度だが,職場にいて自宅の
PCのデータが必要なとき,アクセスして同期用フォルダに入れる程度ならできそう。
ただし,WakeOnLanに対応しているかどうかはわからない。なので,家にいる人を
リモート操作して電源は入れてもらわないといけないと思う(笑)
だが,画期的な感じはするので早速自分が使うPCに入れて試している。
もちろん正式サービスではなく,ベータなのでセキュリティホールの
可能性もないわけではない。大切なデータはここに入れないようにしておく。
日本語版の正式サービスが待たれる。試してみたい方は。
こちら
昨日の初雪がずっと降り続き,今朝学校に行ってみると約5cmの積雪。
教え子で更に奥の方から来る子はひざ下まであったと言っていた。
そんな中,校内研の研究授業を行った。子どもたちは予想通りよく話し合い,
それなりの感触はあった。授業が終わって,参観に来られていた前校長先生から
次のような指摘があった。「班で話し合いをさせるのはいいが,結論を
出させてはいけない。それを続けていると集団に個が埋没してしまう。」
自分としては集団を活性化し,一人ひとりが発言できるための授業を組んだのだが,
学習集団づくりのエキスパートから見ると,あまり評価に値するものではなかったらしい。
前校長先生には大変お世話になっており,初任者時代にとても影響を受けた。
だからこそもっとがんばれというメッセージと受け取った。
人間として受け止めてもらっている実感は持っているので,その指摘は
素直に受けることができた。だが,自分の授業のどこをどうすればいいのかは
まだよくわからない。まだ勉強が足りないなあ。
前校長先生は所用で帰られたので放課後の授業反省会では別の視点で話が進んだ。
子どもの動きはよかったと評価をいただいた。また,もう少し細かく読んでから
今日の授業をしてもよかったのではないかという意見もいただいた。
自分としては学級づくりの視点から授業を構成してきたので,
自分の取り組みにもある一定の評価はいただけたようで少し安心。
ともあれ自分の公開授業はこれで終了。肩の荷が下りた。
今日は朝から反省の連続。授業用PCのデータ救出に手間取り,朝出るのが遅くなった。
当然急ぐ羽目になり,途中PCが車の中で倒れてしまい,車の内装を痛めてしまった。
帰りには会議が予想以上に遅くなってしまい,自分が行く予定の月命日のお勤めに
遅刻してしまった。結果的に檀家さんに迷惑をかけてしまった。
どちらも自分がきちんと区切りをつけて次の行動に移っていればよかったものを
決断ができずに成り行きに任せていたことが自分の首を絞める羽目になった。
また自分が関係する人の時間まで奪うことにもなる。
次の行動に移れる勇気を持とう。それが今の自分の課題かもしれない。
今日はバイクで一日出かけた。目的は日生のカキオコ。
牡蠣入りのお好み焼きのこと。時間に制約があるわけではないので,ゆったり流す。
途中「メダカの学校」に寄って,館長さんから直々にメダカの増やし方や
そこからわかる環境問題についてレクチャーしてもらった。
そこから山陽町に出て,2号線を備前まで。ここでも父の友人のお寺に寄ってみた。
滝が近くにあってそこをうまく庭として利用している。見事な庭だった。
自分と同年代と思われる副住職様がいらしたのでご挨拶。お茶でもと勧めて下さったが,
お供えも用意しておらず,ご遠慮させていただいて失礼した。
今度はきちんとお参りさせていただこうと思う。
いよいよ日生。日曜日だからか,かなりの人出。お好み焼き屋さんを探す。
一番近い店に入る。店にはすぐ入れたが,食べられたのは席に座ってから
1時間後だった。いったいどうすればこんなになるのかはわからないが,
これはきつい。隣の人は怒って帰ってしまった。自分は食べることができた。
味はおいしかった。が,これだけ待たされるのはどうもいただけない。
帰りはブルーラインを流して岡山市に入り,ソフマップの中古を物色。
250GBのHDDを3200円で購入。市内を北上して総社から岡山道に乗って帰る。
後ろの席にネットで縛っていた重ね着用の防寒用ジャンパーが
いつの間にか外れていたらしく引きずった格好になり,破れていた。
結果的に着なかったので,もったいないことをした。
今日は地区の文化祭。勤務校からも4年生から6年生が参加。
従って自分も参加。隣の学校も参加していて,子どもたちからすると
他の学校の同級生がどんなことをしているかがわかり,いい刺激になると思う。
特に両校の6年生の演奏は圧巻だった。観客を引き込むパワーがあった。
ボランティア参加のため発表終了後はすぐに撤収。
今朝年休を取って病院に行ってきた。今回は完全にあきらめモードだった。
減量計画も頓挫し,食べる量も増える傾向にあったからだ。
まずいまずいと思いながら今日まで来てしまった。きつく戒められると思いきや,
意外な言葉が。「すごくよくなってますよ。薬だけでこんなに数値が落ちてます。」
「よく頑張りましたね。」・・・いえ,ちっともがんばってないんですけど。
すごくがんばったのは薬だと思う。でも,これで気をよくしてがんがん食べたのでは
元も子もない。病気でない健康な状態と判断される後一歩手前というところまで来た。
血糖値ももう測る必要がないらしい。
何とも変な気分だが,ともあれここまで来たらもう大丈夫だといわれるまで
がんばろうと思う。
今日は時間割の都合ですごく空きができた。土曜日が文化祭で高学年は参加をするため
病院の予約を取っていたが行くことができなくなった。今日はチャンスということで
病院に確認を取って行くことにしていた。
すると病院から電話があったらしく,担当者の勘違いで今日は診察できない
ということだった。仕方がないので学校に残り,仕事をする。
仕事は簡単なものだった。市の作品展に出品した子どもの作品をスキャンしておいた
ものを印刷して出すというもの。だがここが鬼門だった。
600dpi相当でスキャンしていたため,ファイルサイズが大きく,
内蔵メモリやスワップファイルが追いつかなくなってしまっていた。
教室においてあるデスクトップPCでは2ギガ以上メモリを積んであるため
重いとは思ったが作業できた。困ったのはその先。職員室のプリンタには
セグメントが切られているため,直接印刷できない。だから職員室のPCから
印刷することになった。ここでは読み込むのだが,印刷にかかるまでに
ものすごく時間がかかり,仕方がないのでサイズ変更しようと思ったら
メモリ不足と出た。結局のところ印刷はできたのだが,すごく時間がかかり,
時間を損した感じだった。
これにかかっていた時間でもっと仕事ができたのにと思うと,
とてももったいない気分だった。
PC関連 | 2008/11/12 水
23:46
水没させてしまいドコモのお届けサービスで届いていた携帯だが,
おサイフケータイだけはまだ使えずにいた。手続きが煩雑なことと,
ドコモから故障した機種の受取書が届いていなかったためだ。
今日,その受取書が届いたので,手続きをやってみた。
nanacoは,サポートセンターに電話して,書類を郵送してもらい,
必要事項を記入して返送。携帯側はアプリをダウンロードして,
電話で教えてもらった引き継ぎ番号を入力。手続き終了後に店舗で
チャージした際に返金される仕組み。
EDYは,サイトから必要書類をダウンロードして,免許証のコピー等を添付して
返送。メール宛てにEDYギフトとして返金される仕組み。
結局これらは番号を控えておけばほとんどが機種変更手続きで完了するものだった。
携帯に番号の入ったメールは届いていたはずなのだが,水没していたため取り出せず。
転ばぬ先の杖は大切だ。
所属する青年会報の編集会議に行ってきた。内容は会報の校正作業。
元気のいい人が活発に意見を出す。作業はスムーズに進んだ。
やはりこうした活力が必要だと思った。自分もできるだけ発言するようにした。
残念ながら仕事の関係上フル参加はできそうにないのだが,できるだけ参加して
役に立てたらと思っている。
今日は指導案検討だった。この学校での検討会は初めてだが,重箱の隅を
つつくような話にならなくてよかった。自分のしたいことについてストレートに
話すことができ,有意義な時間となった。
後は授業までの準備。計画的に進めよう。
密教婦人会の研修旅行に同行させていただいた。行き先は神戸方面。
まずは関西花の寺霊場の一つ,福崎 應照寺へ。ご住職様の法話を聞かせていただく。
さすがは多くの方に法話や講演をなさっている方だと思った。
大切なものは何かというメッセージを発して下さったように思う。
後で少しお話しさせていただいたが,やはりそういう信念をお持ちのようだ。
自分のめざす方向に間違いはないと確信できた。
その後神戸へ。UCCコーヒーミュージアムに行き神戸ポートピアホテルで食事。
その後須磨水族館で見学して帰る。貴重な休みではあったが,行った価値はあった。
今日は娘が通う学校の学習発表会だった。1年生から順番に劇を披露した。
娘の出番になった。娘も張り切って演技していた。みんな楽しそうに演技していた。
他の学年も力が入っていた。先生方の力の入れようがわかる。
また,子どもを通して先生の指導が見えるようだ。特に6年生は圧巻だった。
はだしのゲンを演じたが,男の子が母親役をしていたが,
きちんと恥ずかしがらずに演技していた。
こちらも見習いたいような子どもたちの動きだった。
校長先生と放課後ゆっくり話す機会があった。といっても仕事の話でなく,
組み立てPCの話。実は校長先生,自分が初任校のときに大変お世話になった先生で,
その頃からPCの話をよくしていた。当時はNECのPC-98全盛の時代で,
Windows3.1からWindows95への移行期だった。いろいろ情報交換させてもらっていた。
校長先生となられた今ではもちろんそんな話ばかりしていられない。
次から次へと舞い込んでくる相談事や,学校に来られる方へのお接待。
本当に毎日忙しそうにしておられる。今日は他の先生方が早く帰られて,
職員室に2人でゆっくり話せた。新しいCPUとマザーを導入し,新しく組むのだそうだ。
こちらとしても興味がある話なので,盛り上がった。初任者の時に見た
楽しそうな顔だった。校長先生の趣味の時間といった感じだった。
またこんな機会があるといいと思った。
今日は数日来気になっていた寺の案件の処理。
基本的にはこちらが業者の人と折衝するだけなのだが,
こちらが用意すべき資料がそろわないため,今日まで延び延びになっていた。
朝,やっとの事で資料をそろえ,業者さんにFAX。とりあえず肩の荷が下りた。
学校ではその疲れもあり,調子は今ひとつ。子どもたちの調子はいいというのに。
今日は臨時の時程ということもあり,空き時間がたくさんあったのだが,
今度は自分の教案が前に進まない。仕方がないので別の単純作業を進める。
だが懸案が片付かなかった。部会の先生も今日は都合が良さそうだったのに,
お願いすることができなかった。完全に低空飛行状態。
そのため,今日は定時きっかりに出るようにした。逃げるような気もしたけれど,
明日きちんとまき直すことも必要だと考え,帰った。
後追いの仕事になると,いろんなところに影響が出てしまう。
そんなことが頭をよぎった。もっと速く仕事を片付けないと。
といいながらこの日記も後追い日記と化している。はぁ。
PC関連 | 2008/11/05 水
23:29
職員用のノートPCはXPのメモリ256というほぼ最底辺のスペック。
あまりの遅さに耐えかねてメモリの規格を調べ,PC2100(DDR266)ということが判明。
PC2700(DDR333)でも通常なら下位互換でPC2100相当で動作するということも調べて,
割安のPC2700のメモリを購入した。もちろん自腹。はやる気持ちを抑えて
メモリをセット。動作させてみると以前よりさらにスローモーションになってしまった。
なぜ?と思いながらプロパティを見てみると,なんと128MBしか認識していない!
元々のPC2100-128MBを抜いて新しいものを挿したが,全く認識していない。
あきらめて再度PC2100-512MBを買い直して装着。こんどはあっさり認識。
合計640MBでまずまず快適に動作している。というのが1学期の話。
最近になり,別件でメモリ増設の依頼があり,再度調べたところ,
トランセンドのメモリではPC2100として認識しないことがあるという情報を発見。
先日岡山ソフマップU-FRONTの中古でPC2700-256MBが500円で売っているのを
実験目的で購入。ちなみにHYNIXチップ。早速職員室で自分が使っている
ノートPCに挿して使ってみたところ,あっさり認識。
なるほど!そういうことだったのか!
チップとマザーの相性問題だったようだ。トランセンドの名誉のために
付け加えておくと,先ほど別件でと紹介したPCもPC2100対応だったが,
トランセンドのPC2700-512MBで問題なく認識している。
少なくとも職員室でのPCとトランセンドのチップで相性問題が
発生しているということ。元々トランセンドは好きです。
それにしても完全に人柱だな・・・
今日は会議で遅くなったので夕食は一人で。おかずもそんなになさそうだったので,
久々に山芋ご飯をすることに。山芋は親戚がたくさんもて来てくれた自然薯。
とても粘りがあって,混ぜると空気を含んでよく伸びる。
まずは卵かけご飯の要領でどんぶりに卵とだしの素を少量入れ,醤油を入れて混ぜる。
次に自然薯をおろし金ですってピンポン球くらいの大きさにしてどんぶりに入れる。
ご飯を入れて(茶碗1杯分くらい)その状態でかき混ぜる。
かなり粘るが気にせずこの状態でよく混ぜる。ここをきちんとしておかないと
後で芋がうまく伸びなくなるので念入りに混ぜる。
その後味噌汁を少量入れてかき混ぜる。水分が入るのでよく伸びるようになる。
更に味噌汁追加して混ぜる。空気を含んでふわふわになってくる。これで完成。
どんぶりにたっぷりになるのでかなりボリュームがあるように見えるが,
実は茶碗1杯分のご飯だけ。満足感もあってカロリーは押さえられる。
この時期ならではの食べ物。ただ,自然薯は伯父がいつも取ってきてくれる。
自然薯は取るのになかなか時間がかかり,たいへんな作業。感謝して食べよう。
表記の大会に子守りもかねて応援に行ってきた。
さすが県大会。レベルが高い。圧巻はソフトボール投げ。80m以上で争われていた。
85mの超遠投も出た。もちろん県の新記録を塗り替えた。
うちの学校から出場した子どもたちは幅跳びと800mに参加。
幅跳びは見てやることができなかったが,800mは見ることができた。
みんなよく頑張っていた。まわりの選手を意識して走ることができていたようだ。
とにかくよく頑張った。これで本年度の陸上も終了。
今日は午前中法事1軒。家内法事のため,お膳もお酒もなし。
こういう日はチャンスとばかりに帰宅してすぐに用意をしてバイクに乗って出かける。
新見方面に向けて走る。久々に「タイム」のカレーが食べたくなったのだ。
やはりタイムのカレーはいい。どこのカレーとも似てない。
「タイム」のカレーなのだ。辛さの中に甘さがあり,
いろんな味がぎゅっと詰まっている感じ。珈琲もおいしい。
新見インターを米子方面に北上して1kmくらいのところにある。
興味のある方はどうぞ。
久々に予備校時代の友だちに連絡を取ってみたがあいにく仕事だったらしく,
会うことはできなかった。残念。まあ,あまりに突然の連絡だから仕方ないのだけど。
その後,明地峠,新庄と通って,一人暮らしの祖母の家に寄ってみた。
祖母といると落ち着く。なぜかお菓子は豊富にあった。聞いてみると
近くにお店があり,そこまで歩いて買いに行くのだそうだ。納得。
歩くことで健康にも良さそうなので,一安心。
帰宅してからMRワゴンのナビの取り付けを見直す。
丁寧にコードを収納して組み付けると今度はうまく行った。
収まりもよく,DVDなどもサラウンドで聞こえる。
レガシィには同じパナソニックの上位機種を装着しているのだが,
既存のマッキントッシュオーディオと両立させるため,DVDも2チャンネルの
AUX入力にしているため,今ひとつ。2DINですべてカバーできるこの機種のほうが
トータルの操作性はよいことに気がついた。次の車にするときは
ナビ中心でシステムを考えよう。といってもさきだつものは全くないのだが。
バイクのカテゴリにしておきながらバイクのことに一つもふれていないので,
締めはバイクの話題を。体がなじんできたのか,すごく乗りやすい。
ただ,軽めの服装だったために寒さがこたえた。昼間だから大丈夫だろう
と思っていたが,バイク専用のジャケットではなかったので,チャックの間から
冷たい風が入ってきた。これからはもっと重装備でないといけないな。
PC関連 | 2008/11/01 土
23:27
今日は朝から昨日請け負った楽譜から音楽データの起こす作業の第2弾。
お昼過ぎに終了。多少間違いもあるが,そのあたりは修正してもらおう。
自分の役割は,解決方法について提案と,自力解決できるまでサポートすること。
その意味でも完璧に仕上げるのは必ずしもベストではないし,その先は
音楽的に専門的な領域でもあるので,自分では手が出ないこともある。
とりあえず引き渡すことができて一安心。
次にPCサポート。依頼は嫁さんの友だち。同じ市内の学校の先生。
長く使っていたWinMEのノート。よくぞここまでがんばった。
webページ閲覧だけでもかなりの負担のようだ。新しく届いたノートは
Vistaで十分なスペックがあるため,動きは全く違う。
ネット接続を開通させ,ウィルス対策ソフトをインストール。
古いPCからデータの引っ越しも行った。東芝dynabookにインストールされていた
PCお引越しソフトを利用。Vista標準のWindows転送ツールより説明がわかりやすかった。
かなり初心者の方でもわかるように配慮して書かれている。
古い方のPCからの読み出しが極端に遅かったため,転送に時間がかかったが,
無事終了。
帰ってからしばらく時間をおいて,8時よりMRワゴンのナビ取り付け開始。
車速線やリバース線から圧着端子で信号を取り出し,配線をセット。
一部端子を切らしていたため,簡易ですましたところもあるが,きっちり動作した。
コードのまとめ方が悪く,ナビ本体が入りにくかったが,ネジで無理矢理締めて対応。
とりあえず運転できる体制になった。明日は詰めの甘いところをチェックして終了。
明日からナビとipodを一括して管理できる環境が完成。めでたし,めでたし。