HDD死亡?〜復活
自宅のデスクトップ(Athlon 1.4)が写真の印刷中に動かなくなり,
リセットボタンを押したら次からstopエラーが出るようになってしまった。
どうもBIOSからwindowsに受け渡しをするときにシステムがありませんというようなメッセージが出ている。
これを見たとき,印刷のデータを動かしていたときにリセットしてしまったから
システムが飛んだと判断した。
1週間ほど前にたまたまフルバックアップしていたが,HDD内から写真データだけでも
取り出そうと思い,ide-usb変換ケーブルを接続した。どうも電源が不安定ならしく,
接続が安定しない。結局接続したノートPCからはドライブとして認識されなかった。
使えないな,このケーブル・・・。
ケーブルによる救出をあきらめ,Dドライブとして使用していたセカンダリHDDにwindowsをインストールし,Cドライブとして利用していたHDDをセカンダリ接続にして救出しようと考えた。
早速実行しようとすると,またもや同じエラーが。
そんなはずはない。そこから原因を探る。エラーメッセージには,
最近取り付けたハードウエアかウィルスを取り除いてくださいとある。
そういえば最近フロッピーとカードリーダ一体型の3.5inchドライブを換装し,
IDE拡張ボードにMOドライブを差していた。両方はずしてトライ。
あっさり起動。いくつかの組み合わせで試すと,どうやらMOが転送速度の足を引っ張っていたようだ。
元々IDE-USBケーブルで必要なときだけ外付けで使おうと思っていたもの
だったのだが,ケーブルが使えなかったので内蔵に戻していたのだ。
ああ,秋葉原で買ったIDE-USBケーブル。とんだトラブルメーカーだった。とほほ。
リセットボタンを押したら次からstopエラーが出るようになってしまった。
どうもBIOSからwindowsに受け渡しをするときにシステムがありませんというようなメッセージが出ている。
これを見たとき,印刷のデータを動かしていたときにリセットしてしまったから
システムが飛んだと判断した。
1週間ほど前にたまたまフルバックアップしていたが,HDD内から写真データだけでも
取り出そうと思い,ide-usb変換ケーブルを接続した。どうも電源が不安定ならしく,
接続が安定しない。結局接続したノートPCからはドライブとして認識されなかった。
使えないな,このケーブル・・・。
ケーブルによる救出をあきらめ,Dドライブとして使用していたセカンダリHDDにwindowsをインストールし,Cドライブとして利用していたHDDをセカンダリ接続にして救出しようと考えた。
早速実行しようとすると,またもや同じエラーが。
そんなはずはない。そこから原因を探る。エラーメッセージには,
最近取り付けたハードウエアかウィルスを取り除いてくださいとある。
そういえば最近フロッピーとカードリーダ一体型の3.5inchドライブを換装し,
IDE拡張ボードにMOドライブを差していた。両方はずしてトライ。
あっさり起動。いくつかの組み合わせで試すと,どうやらMOが転送速度の足を引っ張っていたようだ。
元々IDE-USBケーブルで必要なときだけ外付けで使おうと思っていたもの
だったのだが,ケーブルが使えなかったので内蔵に戻していたのだ。
ああ,秋葉原で買ったIDE-USBケーブル。とんだトラブルメーカーだった。とほほ。
![24 -TWENTY FOUR- シーズン6 (SEASONSコンパクト・ボックス) [DVD]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51VIx7GDw7L._SL160_.jpg)
![24 -TWENTY FOUR- シーズン5 (SEASONSコンパクト・ボックス) [DVD]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51XZ7NUbECL._SL160_.jpg)

![BUFFALO USB2.0 外付けハードディスクドライブ 2.0TB HD-CL2.0TU2/N [フラストレーションフリーパッケージ(FFP)]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/41exczNKJ9L._SL160_.jpg)



Comments