少し復活
昨日の様子から,早くに布団に入ったため,朝頃にはすごく楽になった。
ずっと寒気がしていたのだが,それが取れたので,動くことができるようになった。
庚申堂の掃除,読経などで午前中が終わる。午後少しゆっくりしてから
また掃除。夕方から初詣にお参り下さる方々へお配りするお札を拝む。
夜はお勤め。まだ背中が痛いが,まずい状況は脱した。
明日の締めくくりに備えよう。
ずっと寒気がしていたのだが,それが取れたので,動くことができるようになった。
庚申堂の掃除,読経などで午前中が終わる。午後少しゆっくりしてから
また掃除。夕方から初詣にお参り下さる方々へお配りするお札を拝む。
夜はお勤め。まだ背中が痛いが,まずい状況は脱した。
明日の締めくくりに備えよう。
![24 -TWENTY FOUR- シーズン6 (SEASONSコンパクト・ボックス) [DVD]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51VIx7GDw7L._SL160_.jpg)
![24 -TWENTY FOUR- シーズン5 (SEASONSコンパクト・ボックス) [DVD]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51XZ7NUbECL._SL160_.jpg)

![BUFFALO USB2.0 外付けハードディスクドライブ 2.0TB HD-CL2.0TU2/N [フラストレーションフリーパッケージ(FFP)]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/41exczNKJ9L._SL160_.jpg)



Comments
ところで、貴方では年末に勤行をされるんですね。当方は、長年のサラリーマン勤務の習性から、「28日まで外の仕事を頑張り、29日から年賀状書き、大晦日に掃除と正月飾り準備」となっております。
よって勤行は、除夜の鐘を撞き終わってから、3日までです。
なにはともあれ、良いお年を!!