初めての現象
今日は休日出勤してwebサーバとして使っているPCの位置を動かした。
職員室用のPCが不足気味なので,webサーバ兼職員室用PCとしての役割も
負わせようと思ったのだが,位置を動かして,必要な配線をして電源オン。
あら?
電源が入らない。おかしい。だが,USBには通電している様子。
ケースを開けて見ると,不思議なことに気がついた。ケースにつながる電源ケーブルは
外してあるのにマザーボードのダイオードが光っている。???
調べているうちに,次のことが分かった。
・ディスプレーケーブルを抜くとマザーの発光ダイオードが消える。
・同じくディスプレーケーブルを抜くとUSBへの給電も止まる。
・ディスプレーケーブルを抜いてから電源を入れると正常に立ち上がる。
結局ディスプレーからの待機電力がマザーに逆流しているようだ。
配線ミスなのか,ディスプレーとの相性か。今のところ不明。
その後イーサーネット関係がダメになっているということが分かり,昼から岡山。昼食を取ってパーツを購入。ちょっと学年末の過ごし方としては
不適切な気もするが,きちんと動かしたいので,明日も引き続き時間があれば行う予定。
職員室用のPCが不足気味なので,webサーバ兼職員室用PCとしての役割も
負わせようと思ったのだが,位置を動かして,必要な配線をして電源オン。
あら?
電源が入らない。おかしい。だが,USBには通電している様子。
ケースを開けて見ると,不思議なことに気がついた。ケースにつながる電源ケーブルは
外してあるのにマザーボードのダイオードが光っている。???
調べているうちに,次のことが分かった。
・ディスプレーケーブルを抜くとマザーの発光ダイオードが消える。
・同じくディスプレーケーブルを抜くとUSBへの給電も止まる。
・ディスプレーケーブルを抜いてから電源を入れると正常に立ち上がる。
結局ディスプレーからの待機電力がマザーに逆流しているようだ。
配線ミスなのか,ディスプレーとの相性か。今のところ不明。
その後イーサーネット関係がダメになっているということが分かり,昼から岡山。昼食を取ってパーツを購入。ちょっと学年末の過ごし方としては
不適切な気もするが,きちんと動かしたいので,明日も引き続き時間があれば行う予定。
![24 -TWENTY FOUR- シーズン6 (SEASONSコンパクト・ボックス) [DVD]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51VIx7GDw7L._SL160_.jpg)
![24 -TWENTY FOUR- シーズン5 (SEASONSコンパクト・ボックス) [DVD]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51XZ7NUbECL._SL160_.jpg)

![BUFFALO USB2.0 外付けハードディスクドライブ 2.0TB HD-CL2.0TU2/N [フラストレーションフリーパッケージ(FFP)]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/41exczNKJ9L._SL160_.jpg)



Comments