叔父と叔母
叔父と叔母が墓参りにやってきた。
自分の叔父と叔母は生まれつき耳が不自由で,そのため言葉も不自由である。
でも,かわいそうだと思ったことは一度もない。むしろ,自慢したいくらい。
表情や仕草などの表現力が豊かで,日常の会話にはそれほど困らない。
通じにくいと思うときには紙と鉛筆で事足りる。本当はこちらも手話を
覚えるといいのだろうが,今のところその必要は感じていない。
こんなことを書くと不謹慎に思われるかもしれないが,本当にコミュニケーションは
できるのだ。だが,それは叔父,叔母がこちらの言うことを理解してくれて
いるからなのだが。かくいう叔父・叔母は地域で手話教室の講師をしているらしい。
だから,聞けば教えてくれる。でも,それよりもたくさん話したいことがあるので,
身振り・手振りと筆談で会話する。とにかく叔父の会話は楽しい。
本当は色々苦労もあっただろうが,全くそんなそぶりは見せない。
少し前までは桃を作っていた。とてもおいしい桃だった。
年を寄せたのと,腰に負担がかかるのでやめてしまったそうだが,
何でも器用にこなす人。それも耳の不自由な人にしてはなんて注釈はつかない。
本当に高い技術を持ち,それをさらりとやってのける。また,惜しげもなく
人のために働く。とても尊敬しているし,自慢したい。
年が寄って仕事もあまりないよと笑っていたが,いつまでも元気でいて欲しいと思う。
自分の叔父と叔母は生まれつき耳が不自由で,そのため言葉も不自由である。
でも,かわいそうだと思ったことは一度もない。むしろ,自慢したいくらい。
表情や仕草などの表現力が豊かで,日常の会話にはそれほど困らない。
通じにくいと思うときには紙と鉛筆で事足りる。本当はこちらも手話を
覚えるといいのだろうが,今のところその必要は感じていない。
こんなことを書くと不謹慎に思われるかもしれないが,本当にコミュニケーションは
できるのだ。だが,それは叔父,叔母がこちらの言うことを理解してくれて
いるからなのだが。かくいう叔父・叔母は地域で手話教室の講師をしているらしい。
だから,聞けば教えてくれる。でも,それよりもたくさん話したいことがあるので,
身振り・手振りと筆談で会話する。とにかく叔父の会話は楽しい。
本当は色々苦労もあっただろうが,全くそんなそぶりは見せない。
少し前までは桃を作っていた。とてもおいしい桃だった。
年を寄せたのと,腰に負担がかかるのでやめてしまったそうだが,
何でも器用にこなす人。それも耳の不自由な人にしてはなんて注釈はつかない。
本当に高い技術を持ち,それをさらりとやってのける。また,惜しげもなく
人のために働く。とても尊敬しているし,自慢したい。
年が寄って仕事もあまりないよと笑っていたが,いつまでも元気でいて欲しいと思う。
Comments