iPhone連絡先移行
docomoの携帯の電話帳データからからiPhoneの連絡先への移行をチャレンジしてみた。まず、docomoのデータリンクというソフトをダウンロードして、携帯の電話帳データを吸い上げ、Outlookに読み込ませる。iTunesの設定でOutlookの連絡先と同期させるように指定。これで完了。
失敗したのが、Outlookの以前の古い連絡先を退避させずに同期したため、iPhoneに同期させたときに連絡先がややごちゃごちゃしてしまったが、無事に読み込ませることはできた。
普段全くOutlookのを使っていないので、今度からは少し使ってみてもいいなあ。
もしもメインで使っているGmailが突然死したときの保険にもなるし。
また、GoogleカレンダーをGooglesyncで完全同期にも成功。
iPod touchで利用していたNueva Syncよりも同期できるカレンダー数が増えていい感じ。
しばらくいろいろ遊べそう。
失敗したのが、Outlookの以前の古い連絡先を退避させずに同期したため、iPhoneに同期させたときに連絡先がややごちゃごちゃしてしまったが、無事に読み込ませることはできた。
普段全くOutlookのを使っていないので、今度からは少し使ってみてもいいなあ。
もしもメインで使っているGmailが突然死したときの保険にもなるし。
また、GoogleカレンダーをGooglesyncで完全同期にも成功。
iPod touchで利用していたNueva Syncよりも同期できるカレンダー数が増えていい感じ。
しばらくいろいろ遊べそう。
![24 -TWENTY FOUR- シーズン6 (SEASONSコンパクト・ボックス) [DVD]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51VIx7GDw7L._SL160_.jpg)
![24 -TWENTY FOUR- シーズン5 (SEASONSコンパクト・ボックス) [DVD]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51XZ7NUbECL._SL160_.jpg)

![BUFFALO USB2.0 外付けハードディスクドライブ 2.0TB HD-CL2.0TU2/N [フラストレーションフリーパッケージ(FFP)]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/41exczNKJ9L._SL160_.jpg)



Comments