校内研修
今日は校内研修だった。今年から外国語活動(英語活動)を取り扱うことになったので、
前回のおさらいを簡単にして、英語担当の先生からクラスルームイングリッシュの研修。
まずはこういうところから英語に対するハードルを下げたいと思う。今年は担任主導の
英語活動を目指す。背伸びをせず、しっかりと地固をする年だと思っている。
次はは座学。学習指導要領解説の留意事項から切り込んでみた。キーワードは
「楽しさ」「過度の負担のないように」「音声中心」を取り上げ、先生方に英語活動の
イメージを持ってもらうようにした。手応えはまずまず。「何かつかめてきた」など
うれしい言葉をいただいた。担当としては本当に励みになる。
自分の役割をきちんと果たせるようにがんばりたいと思う。
前回のおさらいを簡単にして、英語担当の先生からクラスルームイングリッシュの研修。
まずはこういうところから英語に対するハードルを下げたいと思う。今年は担任主導の
英語活動を目指す。背伸びをせず、しっかりと地固をする年だと思っている。
次はは座学。学習指導要領解説の留意事項から切り込んでみた。キーワードは
「楽しさ」「過度の負担のないように」「音声中心」を取り上げ、先生方に英語活動の
イメージを持ってもらうようにした。手応えはまずまず。「何かつかめてきた」など
うれしい言葉をいただいた。担当としては本当に励みになる。
自分の役割をきちんと果たせるようにがんばりたいと思う。
![24 -TWENTY FOUR- シーズン6 (SEASONSコンパクト・ボックス) [DVD]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51VIx7GDw7L._SL160_.jpg)
![24 -TWENTY FOUR- シーズン5 (SEASONSコンパクト・ボックス) [DVD]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51XZ7NUbECL._SL160_.jpg)

![BUFFALO USB2.0 外付けハードディスクドライブ 2.0TB HD-CL2.0TU2/N [フラストレーションフリーパッケージ(FFP)]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/41exczNKJ9L._SL160_.jpg)



Comments