ポッドキャストを車で
ipodを自分の車のオーディオに直接接続できるアダプターが発売されていた。
選曲やプレイリスト再生など簡単なコントロールができるという。
このアダプターが約1万円。ipodが約3万円。4万円の出費になる。
その投資に見合うかどうかは,ポッドキャストの質と自分のニーズに合っているかどうか。
車の中でCDの入れ替えをしなくて済むのは大きなメリットだが,
本命はポッドキャスト。このコンテンツ群をどう見るか。
次の車まで待ちか。今すぐ購入体制にはいるか。悩みはつきない。
選曲やプレイリスト再生など簡単なコントロールができるという。
このアダプターが約1万円。ipodが約3万円。4万円の出費になる。
その投資に見合うかどうかは,ポッドキャストの質と自分のニーズに合っているかどうか。
車の中でCDの入れ替えをしなくて済むのは大きなメリットだが,
本命はポッドキャスト。このコンテンツ群をどう見るか。
次の車まで待ちか。今すぐ購入体制にはいるか。悩みはつきない。
![24 -TWENTY FOUR- シーズン6 (SEASONSコンパクト・ボックス) [DVD]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51VIx7GDw7L._SL160_.jpg)
![24 -TWENTY FOUR- シーズン5 (SEASONSコンパクト・ボックス) [DVD]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51XZ7NUbECL._SL160_.jpg)

![BUFFALO USB2.0 外付けハードディスクドライブ 2.0TB HD-CL2.0TU2/N [フラストレーションフリーパッケージ(FFP)]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/41exczNKJ9L._SL160_.jpg)



Comments
既にご存じかもしれませんが、私はPodcast Now!というサイトで、日々進化するポッドキャスト情報を仕入れています。
http://podcastnow.net/blog/
今買うならやっぱnanoの4GBじゃないでしょうか。
ビデオのポッドキャスト(なんて言うんでしたっけ?)も始まりましたけど、車での使用が中心なら不要でしょうし、もうしばらくは様子見でいいんじゃないでしょうかね。
ちなみに僕のiPodは、サントリーウーロン茶仕様のminiです!
いっちゃおうかなあ〜
昔はカセットのクオリティを気にして,ここぞというときにはメタルテープ使ったり・・・
懐かしいですね。
itunesを入れた感じでは,プレイリストは楽勝な感じですね。
ipodはどの機種が今ならおすすめですか?
買うならnanoかな?と思っているのですが。2GBと4GBならやっぱり4GBですよね?
ポッドキャストは本当にいいですよ。脱力系からお役立ちビジネス情報まで、「こんなの無料でいいの!?」と思ってしまうものも多いです。
そのほかにも、プレイリストをたくさん作っておいて、その日の気分で流すなんてのも楽しいです。
昔、お気に入りの曲をmixしたカセットテープを作ったりしませんでした?そんなことがPC上で簡単にできちゃうんですよ。
なーんとなく音楽を聞かなくなってしまった時期があったんですが、iPodのおかげで最近はまた楽しい音楽生活を送っています。