Macchin Weblog

<< 2025/01 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>
<< 粛々と | main | こんな時だからこそ >>

祈り

今自分にできること。いつも通りすべての人々の幸せを祈ること。
それしかできない。でも,それをいつも通りすることが大切だと思う。
だから,今日も祈る。明日も祈る。

やがてそれはうちのある自分の変化として何らかの行動に結びつくかもしれない。

それでいいのだと思う。それしか今の自分にはできないのだから。
comments (2) | trackbacks (0)

Comments

site_hsmtさん,コメントありがとうございます。
そうですね。「祈り」という者を日常的にやってきた者としては,その力を今まで軽視しすぎではないかと思うのです。
我が子の安全を「祈る」ということは親なら誰でもすることだと思いますが,その祈りが起こす力は行動につながるものだと信じています。
ただ祈るだけで何ができるという人は,自らの信念がどこから出てきているかもっと見つめ直すべきではないかと思っています。

でも,その祈りの力に気づいていない人が多いのは,ひょっとしてまだ自分が仕事していないことか?と思う部分もあるのでさらに精進したいと思っております。    合掌

とはいえ,通知表の所見がまだ終わってません(泣)
Macchin | 2011/03/20 06:57
祈ること「しか」という言葉を,震災以来Twitterでもよく見かけます。しかし,祈ること「こそ」私たちにできる最も崇高で愛に満ちた行為ではないかと思う今日この頃。
今まで誰かのために「祈る」ことを日常的にしていた人が,いったいどれくらいいるのでしょう…。
そして祈りの中からこそ,自らを変えてくれる力がわき上がってくるというもの…。自分が変われば何かが変わる…。かもしれない。

なーんて,ちょっとオセンチになってしまう今日この頃ですが,足下をみつめてできることから粛々と頑張るしかないですよね!^^
さあ!まずは通知表!!(笑)
site_hsmt | 2011/03/20 00:34

Comment Form

Trackbacks