足を引っ張っているのは・・・?
家のデスクトップPC(Athlon1.4G+640RAM)の調子が悪く,
もっぱらVAIO type Sをメインで使っている。
調子が悪いというのが,一眼デジで撮った画像を1394経由でプリンタに渡すと
途中で印刷をやめてしまう。
また,今日,動画をローカルのドライブから外付けUSB300GのHDDに
移動をかけていたら,突然再起動がかかってしまった。
今までマザーボードが高速大容量のデータを処理しきれない問題だと考えていたが,
激安1394+USB2.0ボードが終わってるのではないかと考えるようになってきた。
そのボードでは外付けUSBHDDケースを認識できなくなっている。
マザーボード直結のUSB1.1では,きちんと認識する。
ということは,ボードの問題と見てほぼ間違いないだろう。
デスクトップ買い換えを検討していたが,今はメインマシンでなくなっているため,ボード交換でいけるならそれで延命を図ろうかな?
まずはボードを買ってきて様子を見てみよう。
もっぱらVAIO type Sをメインで使っている。
調子が悪いというのが,一眼デジで撮った画像を1394経由でプリンタに渡すと
途中で印刷をやめてしまう。
また,今日,動画をローカルのドライブから外付けUSB300GのHDDに
移動をかけていたら,突然再起動がかかってしまった。
今までマザーボードが高速大容量のデータを処理しきれない問題だと考えていたが,
激安1394+USB2.0ボードが終わってるのではないかと考えるようになってきた。
そのボードでは外付けUSBHDDケースを認識できなくなっている。
マザーボード直結のUSB1.1では,きちんと認識する。
ということは,ボードの問題と見てほぼ間違いないだろう。
デスクトップ買い換えを検討していたが,今はメインマシンでなくなっているため,ボード交換でいけるならそれで延命を図ろうかな?
まずはボードを買ってきて様子を見てみよう。
![24 -TWENTY FOUR- シーズン6 (SEASONSコンパクト・ボックス) [DVD]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51VIx7GDw7L._SL160_.jpg)
![24 -TWENTY FOUR- シーズン5 (SEASONSコンパクト・ボックス) [DVD]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51XZ7NUbECL._SL160_.jpg)

![BUFFALO USB2.0 外付けハードディスクドライブ 2.0TB HD-CL2.0TU2/N [フラストレーションフリーパッケージ(FFP)]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/41exczNKJ9L._SL160_.jpg)



Comments