犯人は激安USB2.0+IEEE1394カード
以前自宅のデスクトップPCの調子が悪いことを書いたのだが,
やっと代替品のBUFFALOのカードに取り替えた。
今までどんな症状が出ていたかというと,
・1394接続のEPSONプリンタが途中で印刷をやめてしまう。
・USB2.0経由で取り込んだデジカメデータに赤い帯のような線が入っていたり,データが壊れている。
こうした状況だったので,デスクトップの使用頻度が減っていた。
印刷はもっぱら,IOデータのlandisk内蔵のプリントサーバ機能に任せていた。
遅いが,正しく印刷できないよりはましというレベル。
しかし,このようなダメダメな症状が治って一安心。
マザーボード・CPU買い換え計画はひとまず延期。
バックアップと再インストールが面倒なのもある。
もう自作してから5年は経過していて,今使っているVAIOノートよりもスペックは劣るが,
なかなか快適。こんなことなら早く買い換えておけば,とも思うが,
トラブルを特定するまでは結構時間がかかってしまった。
やはり怪しい系はそれなりだと思った方がいいなあ。
やっと代替品のBUFFALOのカードに取り替えた。
今までどんな症状が出ていたかというと,
・1394接続のEPSONプリンタが途中で印刷をやめてしまう。
・USB2.0経由で取り込んだデジカメデータに赤い帯のような線が入っていたり,データが壊れている。
こうした状況だったので,デスクトップの使用頻度が減っていた。
印刷はもっぱら,IOデータのlandisk内蔵のプリントサーバ機能に任せていた。
遅いが,正しく印刷できないよりはましというレベル。
しかし,このようなダメダメな症状が治って一安心。
マザーボード・CPU買い換え計画はひとまず延期。
バックアップと再インストールが面倒なのもある。
もう自作してから5年は経過していて,今使っているVAIOノートよりもスペックは劣るが,
なかなか快適。こんなことなら早く買い換えておけば,とも思うが,
トラブルを特定するまでは結構時間がかかってしまった。
やはり怪しい系はそれなりだと思った方がいいなあ。
![24 -TWENTY FOUR- シーズン6 (SEASONSコンパクト・ボックス) [DVD]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51VIx7GDw7L._SL160_.jpg)
![24 -TWENTY FOUR- シーズン5 (SEASONSコンパクト・ボックス) [DVD]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51XZ7NUbECL._SL160_.jpg)

![BUFFALO USB2.0 外付けハードディスクドライブ 2.0TB HD-CL2.0TU2/N [フラストレーションフリーパッケージ(FFP)]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/41exczNKJ9L._SL160_.jpg)



Comments