knoppixでデータ救出
先日の雷被害でNASが昨日しなくなっていた。
自分ではてっきりHDDのクラッシュでOSが飛んだのかと思っていたが,
knoppixで覗いてみるとHDDの内容はほぼ完全に残っているようだ。
で,気になっていた子どもの写真を救出した。ファイル名の文字化けはあるが,
データは救出できた。なぜこんなに時間がかかったかというと,
恥ずかしながらknoppixの日本語化ができなかったためである。
今日,やっと日本語で表示する方法を見つけてチャレンジできた。
まだわからないところはたくさんあるが,Linuxについて知っていて
損はないと思った。
ただ,そこで明らかになったのが,NAS(LANDISK)の基盤が怪しいということ。
ヤフオクでジャンクを買うか,挑戦者ブランドのNASキットを買うか,
思案中。先日買ってきた250GBのLANDISKでは自分の持っている
プリンタとの相性が悪いためかプリントサーバー機能が使えない。
ああ,とほほな日々は続く。
自分ではてっきりHDDのクラッシュでOSが飛んだのかと思っていたが,
knoppixで覗いてみるとHDDの内容はほぼ完全に残っているようだ。
で,気になっていた子どもの写真を救出した。ファイル名の文字化けはあるが,
データは救出できた。なぜこんなに時間がかかったかというと,
恥ずかしながらknoppixの日本語化ができなかったためである。
今日,やっと日本語で表示する方法を見つけてチャレンジできた。
まだわからないところはたくさんあるが,Linuxについて知っていて
損はないと思った。
ただ,そこで明らかになったのが,NAS(LANDISK)の基盤が怪しいということ。
ヤフオクでジャンクを買うか,挑戦者ブランドのNASキットを買うか,
思案中。先日買ってきた250GBのLANDISKでは自分の持っている
プリンタとの相性が悪いためかプリントサーバー機能が使えない。
ああ,とほほな日々は続く。
![24 -TWENTY FOUR- シーズン6 (SEASONSコンパクト・ボックス) [DVD]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51VIx7GDw7L._SL160_.jpg)
![24 -TWENTY FOUR- シーズン5 (SEASONSコンパクト・ボックス) [DVD]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51XZ7NUbECL._SL160_.jpg)

![BUFFALO USB2.0 外付けハードディスクドライブ 2.0TB HD-CL2.0TU2/N [フラストレーションフリーパッケージ(FFP)]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/41exczNKJ9L._SL160_.jpg)



Comments
とほほを経験するたびにスキルはつくような気がしますが,
財布も寂しくなりますね。とほほ。
でも、やっぱりとほほですよね。