Vistaスリープ復帰
組み上げたVistaマシンはいたって快調だが,どうしたことかスリープ状態になって
そこからの復帰に必ず失敗する。というか,ケースのランプはつきっぱなしで,
HDDの電源が切れた状態のようだ。そこから電源ボタンを押してもEnterキーを
押してもマウスを押しても復帰しない。結局電源長押しで一度ケースの電源を落として
もう一度電源ボタンを押せば以前の作業状態の戻るが,あまり気持ちの
いいものではない。そこで,Webで調べてみたところ,デバイスマネージャで
マウスとキーボードの電源管理のところから
「このデバイスからスタンバイ状態からの復帰を行えるようにする」
のチェックをはずすとよいと書かれていたので,早速それを試してみた。
自分の場合,変化は見られなかった。結局電源オプションのところで
シャットダウン動作の設定(うる覚え)のところで,スタートメニュに出てくる
終了の設定を,スタンバイから休止状態に変えてみた。こちらはうまく行った。
まださわり始めのOSなので,これからまだまだ知らなければならない箇所がありそうだ。
そこからの復帰に必ず失敗する。というか,ケースのランプはつきっぱなしで,
HDDの電源が切れた状態のようだ。そこから電源ボタンを押してもEnterキーを
押してもマウスを押しても復帰しない。結局電源長押しで一度ケースの電源を落として
もう一度電源ボタンを押せば以前の作業状態の戻るが,あまり気持ちの
いいものではない。そこで,Webで調べてみたところ,デバイスマネージャで
マウスとキーボードの電源管理のところから
「このデバイスからスタンバイ状態からの復帰を行えるようにする」
のチェックをはずすとよいと書かれていたので,早速それを試してみた。
自分の場合,変化は見られなかった。結局電源オプションのところで
シャットダウン動作の設定(うる覚え)のところで,スタートメニュに出てくる
終了の設定を,スタンバイから休止状態に変えてみた。こちらはうまく行った。
まださわり始めのOSなので,これからまだまだ知らなければならない箇所がありそうだ。
![24 -TWENTY FOUR- シーズン6 (SEASONSコンパクト・ボックス) [DVD]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51VIx7GDw7L._SL160_.jpg)
![24 -TWENTY FOUR- シーズン5 (SEASONSコンパクト・ボックス) [DVD]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51XZ7NUbECL._SL160_.jpg)

![BUFFALO USB2.0 外付けハードディスクドライブ 2.0TB HD-CL2.0TU2/N [フラストレーションフリーパッケージ(FFP)]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/41exczNKJ9L._SL160_.jpg)



Comments
あまり変えてすごい!というところはありませんが,字はきれいに見えます。これは収穫です。
自分も、何時の日かVistaを使うようになると思いますので、是非そのときは、いろいろと教えてくださいませ。