酒が入ると
今日は法事一件をお勤め。飲まざるを得ないと覚悟をしていった家。
お勤めを済ませて膳の席に座ると何と飲むのは自分だけ。そんなことなら
自分も断ればよかったと思うも後の祭り。いただいてしまった。
帰宅して地区の花見にも顔を出す。ここでもお酒をいただいてしまった。
断っておくが自分は酒好きではない。地区の人に話がしたくて顔を出したのだが,
まあ,花見という性質上,全く飲まずに,というのは難しい場面だし,
もう飲んでいたので,飲む場面に顔を出しやすかったというのもある。
しかし,予想通り酒が体に入るとその後やろうと思っていた仕事は進まない。
ゆったり過ごしてしまった。それに夕方昼寝までしてしまった。
やれやれ。明日早起きして仕事をしよう。
お勤めを済ませて膳の席に座ると何と飲むのは自分だけ。そんなことなら
自分も断ればよかったと思うも後の祭り。いただいてしまった。
帰宅して地区の花見にも顔を出す。ここでもお酒をいただいてしまった。
断っておくが自分は酒好きではない。地区の人に話がしたくて顔を出したのだが,
まあ,花見という性質上,全く飲まずに,というのは難しい場面だし,
もう飲んでいたので,飲む場面に顔を出しやすかったというのもある。
しかし,予想通り酒が体に入るとその後やろうと思っていた仕事は進まない。
ゆったり過ごしてしまった。それに夕方昼寝までしてしまった。
やれやれ。明日早起きして仕事をしよう。
Comments
私は自発的にほしいと思うことがないので,我慢はしていませんが,たまに気の合う仲間と呑むのは大好きです。いつか飲める機会があるといいですね。
私も飲んで人様にご迷惑をおかけしないようにしていますが,本当に脱ぐ自信はありませんです。
楽しい呑み,したいですね。
先輩方も思っていらっしゃったとは,意外です(笑)
仕事場?の、管理責任が終わる午後10時を過ぎて、一人になると、ついついビールやお酒に手が… 最近は、3日に1升のペースでしょうか。
そして、一度呑むと、作業能率は最低に…早寝して、翌日朝やったほうが効率がいいとは思うのですが… もし、翌日の締め切り時間に間に合わなかったら大変なので、夜の内に方を付けておかないと〜〜あせりつつ、またお酒。 などと、悪循環の日々…困ったもんです。
まあ裸になって公園で騒いだり、他人の家に上がりこまなければ・・・
大勢でわいわいと呑むのって、楽しいですもんね。(*^。^*)
お酒が入ると仕事する気が無くなりますし、しても非常に能率が悪いですね。
晩酌するとネットサーフィン位しか出来なくなるので、やめたいのですが……意志薄弱、優柔不断が災いしてやめられませんσ(^_^;)アセアセ...