校内研修
今日は,諸事情で延び延びになっていた校内研修の日。
色々今後のスケジュールを考えて早めにまとめの会を計画していた。
やはり延びることを想定して早めに計画しておいて正解だった。
会の内容は校内研修の成果と課題について。個人的にはもう一年国語で
追究したい思いはあったが,会の雰囲気は英語活動に傾いていたので,
そちらの方でまとめさせていただいた。もっとも研究担当が自分の好きなことばかり
やっていたのでは誰も賛同してはくれない。自分の課題は今後もずっと
取り組んでいこうと思う。
来年どういう担当になるかわからないのだが,もし,英語活動に取り組むとするなら
どのような取り組み方がいいのかも少しだけ話し合った。研究として成立するためには
いくつかのハードルがありそう。自分なりの考えをそれまでにまとめておきたい。
色々今後のスケジュールを考えて早めにまとめの会を計画していた。
やはり延びることを想定して早めに計画しておいて正解だった。
会の内容は校内研修の成果と課題について。個人的にはもう一年国語で
追究したい思いはあったが,会の雰囲気は英語活動に傾いていたので,
そちらの方でまとめさせていただいた。もっとも研究担当が自分の好きなことばかり
やっていたのでは誰も賛同してはくれない。自分の課題は今後もずっと
取り組んでいこうと思う。
来年どういう担当になるかわからないのだが,もし,英語活動に取り組むとするなら
どのような取り組み方がいいのかも少しだけ話し合った。研究として成立するためには
いくつかのハードルがありそう。自分なりの考えをそれまでにまとめておきたい。
Comments
うちの学校でもこの指摘に耐えられるよう,コミュニケーション能力を高める視点から入っていこうという話にはなっています。
国語と英語、なかなか難しい話でしょうが、ここ何年か高校生を教えていて個人的に思うこと。「文章を読まない。読もうとしない。」
試験の問題など、さして長くない文でもまともに読めていません。ましてや内容の理解など・・・他の先生との話でもよく出ることです。
英語教育もいいんですけど、日本語がちゃんと理解できるようになってもらわないと本末転倒です。