東京へ
今日は学校を定時まで勤務して岡山空港へ。
やはり,午後4時30分くらいには出発した方がよい。空港に入ってチェックインを済ませて
搭乗口に行ったら乗客が機内に乗り込んでいるところだった。あと5分遅ければ
呼び出しをされている。何とかそういう事態を避け,飛行機に乗り込み,
午後8時過ぎには羽田に降り立った。ホテルに入り,すぐに夕食へ。
とりあえずsakachanさんのお薦めの店を探しに上野へ。すでに閉店しているのは
わかっていたが,それでも探してみた。
それがいくら歩いてもわからない。あきらめて食べログで探した店にはいる。
食べて出てみると探していた店はその隣にあった。なんてことだ。
閉店時間を過ぎた店を探すのは難しい。
やはり,午後4時30分くらいには出発した方がよい。空港に入ってチェックインを済ませて
搭乗口に行ったら乗客が機内に乗り込んでいるところだった。あと5分遅ければ
呼び出しをされている。何とかそういう事態を避け,飛行機に乗り込み,
午後8時過ぎには羽田に降り立った。ホテルに入り,すぐに夕食へ。
とりあえずsakachanさんのお薦めの店を探しに上野へ。すでに閉店しているのは
わかっていたが,それでも探してみた。
それがいくら歩いてもわからない。あきらめて食べログで探した店にはいる。
食べて出てみると探していた店はその隣にあった。なんてことだ。
閉店時間を過ぎた店を探すのは難しい。
Comments
まさに隣でした。食べログ的評価が高かったのでいってみました。すごい庶民的な店でしたね。
昇龍は餃子をいただきました。半端なくでかいですね。
でも,それだけでなく,とても優しい味だったところが気に入りました。ニンニク抜きでも結構いい味が出るんですね。
やはり東京には魅力的なお店がたくさんありますね。楽しんでください。
あっ、PCが今日到着しました。
ほんと、都会では、閉店してネオン?の消えた店を探すのは、難しいですよね〜