Macchin Weblog

<< 2025/04 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >>
<< 毎日温泉 | main | 北海道 >>

糸電話

tanaponさんの仲介で借用していたFOMAも金曜日で返却。
どうしても子どもたちにうまい受け答えの仕方を伝えることが
できずにいたのだが,意外な方法が効果的だということがわかった。
その方法は,表題にある「糸電話」。
今まで,国語に時間を利用して何度も「交流の時大切なこと」
を整理し,まとめてきたつもりなのだが,なかなかうまくいかなかった。
糸電話を利用することで,擬似的に交流している状態を作り出して
実際の会話の場面でどうすればよいのかを子どもたちが
体験できたように思う。まだまだ相手の話の内容を
きちんとくみ取れているわけではないが,このように実際の会話のなかで
子どもたちを鍛えていけるという見通しが立った。

このような機会を与えていただいたtanaponさん,担任の先生に感謝。
次の交流はSkypeかな。
USBカメラを買ってみたが,ポートの関係でうまくいかない可能性もある。
Skypeだと,あいているポートを探して接続するそうなので,
こちらならうまくいきそう。

また相談しながら進めていこう。
comments (0) | trackbacks (0)

Comments

Comment Form

Trackbacks