Macchin Weblog

<< 2009/04 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >>

本格的始動・・・だけど

今日は新6年生が入学式の準備登校に始まり,午後は職員会議,学級事務と
過密気味の一日。今年は研究主任を仰せつかったので,昨日研究推進委員会で
決定したことの報告,新しく来られた先生のためと今後文書管理がよりうまく行くための
提案を書いて研究担当通信として配布した。YOSHIMAさんの実践をヒントにここ数年間
行っているが,今年こそ研究に関する情報や校務を効率化させる方法について
広めていける後ろ盾になると思うので,がんばって出していきたいと思っている。
その他,職員会議の提案文書,親睦会の幹事の文書など,研究担当通信と一緒に
昨夜のうちに作っておいた。朝学校に行っても色々なPCサポートをしながら
新学期の準備を進めた。新6年生が来たら,前担任の自分が指示を出し,
子どもを割り振った。子どもたちはよく動いて,予定の時間より早く終わった。
このあたりは新6年生の得意なところなので,この1年間がんばってほしいと思った。
6年生を帰し,昼食を済ませると職員会議の文書の印刷がまだのようだったので,
印刷に取りかかるも,一つ文書が出ていないことが発覚。去年の自分の担当だったので,
印刷はお願いして,文書を今年のように直して提出。印刷は全然できなかったが,
チームプレーで開始までには文書が間に合う。でも,本当はこんなことでは
いけないだろうと思う。職員会議の印刷は誰がするのか。来られたばかりの
先生にも分からないし,自分たちもはっきり知らない。担当をはっきり示して,
その先生が忙しくて,頼まれればいくらでもやる準備があるが,
ここは今後の要改善ポイントだと思う。
会議は時間内に進んでいった。いい傾向だと思う。ただ,会議や話し合い,
指導については思うこともあるので,また別の話題としてあげようと思う。
会議が終わると皆さん学級事務に取りかかる。今年は新年度がスタートして
新学期が始まるまでの時間が非常に短い。そのために会議は早めに切り上げる
ということがあったのだが,それにしても今回学級事務に充てられる時間は短かかった。
とりあえずロッカーと下駄箱に名前シールを貼り,机を整え,簡単な掃き掃除を
するくらいしかできなかった。
シールといえば,ラベルマイティが大活躍である。全校分の名簿を元に
ラベルマイティで読み込み,テプラで出力した。かなりの省力化である。
新しく来られた養護の先生も喜んで使って下さった。校務の情報化が
うまく活用されている場面だ。これを機にいろんなものに応用して下さればいいと思う。
こうして,色々な仕事が同時進行で流れているわけだが,どうも最近腰に違和感が
出てきている。正確に言えば,腰の上の筋肉がかなり疲労している感じ。
まだひどい痛みではないが,大腰痛を引き起こす前兆を感じる。
早めに湿布を当てて回避したいところだが,間に合うか微妙かも。
comments (2) | trackbacks (0)